のんちのポケットに入れたい大切なもの

「みぃつけた!」な音楽、もの、ひと、ことばを綴る日記帳

「環境を居心地よくする才能」。

 こんにちは。

 

今朝はめっちゃ冷えましたけど、朝焼けはきれいでした。

f:id:nonchi1010:20201028082448j:plain

 

**********

ゆうべ、ヘビーな会議が遅くまであって、「圧力鍋でカレー作ろ」って思って帰ってる途中、相棒ちゃんから珍しく電話が。

 

相棒ちゃん:「おかあさん、今日、お鍋がいいなって思って。材料買いに行くなら〇〇も一緒に行こうかなと思うけど」

 

わたし:「あ~、カレーのモードやったけど、お鍋でもいいよ。買い物はおかあさんが済ませて帰るから、家で待っててくれていいよ」

 

**********

帰り道でスーパーに寄って、「お鍋バージョン」での買い出しをして帰宅したら、玄関まで相棒ちゃんが迎えに出てくれまして。食材がいっぱい入ったエコバッグをさっと受け取ってくれました。これ、すごくうれしい。仕事がキツかった日は、最後の最後、このエコバッグがこたえるんだわぁ。ほんの数メートルのことだけど、誰かが持ってくれると、めっちゃうれしいのです。

 

普段はわたしがほぼほぼ夕飯担当なのだけど、ゆうべは相棒ちゃんが率先して準備してくれました。「〇〇が大根切るから、おかあさんはほかのことやって」みたいなかんじ(笑)。わたしは「はい」「はい」「わかりました」と素直に言うことをきいてお手伝い。みるみるうちに、下ごしらえは進んで・・・

f:id:nonchi1010:20201028082526j:plain

 

 

おいしいお鍋にありつきました。

f:id:nonchi1010:20201028082540j:plain

 

テレビを観ながら、笑いながら、しゃべりながらの夕飯。ぐったりして帰ったはずなのに、なんとなく、いつの間にか元気になっている自分に気がつきました。

 

ちょうど友だちとのメールで、保育園時代の相棒ちゃんの話になり、「行きたくない」って言ったことが1回もない、というエピソードを書いて送ると、「〇〇ちゃんは、環境を居心地よくする才能があるのかもね。それってすごいよね。羨ましい」との返信。

 

ほんとだなぁ、まことにそのとーり、と思いました。

 

その才能、どこで開発されたのだろう。

 

思えば、わたしには、極端にそれがない気がするのですよ。

 

こう見えて(どう見えて?)、めっちゃうじうじしてるし、くよくよするし、考え込むし、思い込むし、ないものねだりするし、つまり「環境に負ける」タイプ(笑)。

 

そういうおかあさんと暮らしていくなかで、相棒ちゃんは、ちょっとずつ、自力でいろんなことを考えて、身につけていったんだろうなぁ。それ、すごいと思います。

 

やるじゃん、相棒ちゃん。

 

きっとその才能は、相棒ちゃんをしあわせにしてくれる。

 

その才能に便乗して、わたしもしあわせになっていってる気がする。

 

頼もしいったらありゃしない。

 

大船にのった気分で、毎日暮らしていこうかなぁ~~~と、そんなことを思ったりしました。

 

 

 

子どもって、偉大。

 

素直に降参いたします、はい。

悪くない、月曜の朝。

こんにちは。

 

昨日の日曜日はお天気に恵まれて、あちこち混雑していたそうですね。

 

朝のラジオで「10月最後の日曜日」と言われて初めて「あ、そういえばそうだな」と、時間の流れの速さをしみじみ、つくづく。去年の今ごろは、ちょっとブルーな日々を送っていたのだったなぁ、時間が流れていくことは、悪いことでもないよな、なんて思ったりしながら仕事場への車を運転しました。

 

週末は、久々に台所の片付けと大好きなバックヤードの「ちょこっと模様替え」をしました。「使うつもり」で一等席に配置していた調理道具を移動させたり、ストック食材の「見える化」を進化させたり、「灯り」を意識して間接照明を考えたり、こだわって広くつくった「調理台」の上をきっちり片付けたり、結構がんばりました。「捨てまくり」ってほどのことはしてませんが、それなりに「ほんとに使いますか?」という問いは自分に対して投げかけて、且つ、大事なイラストや、マグネットは、あらためて「ここ」っていう場所に配置しました。

 

うちの台所を実際に見てくれたひとが、大抵言ってくれるのが「調理スペースと、テーブルのスペースの広さが逆だね(笑)」というひと言なのですが、すっきり片付いた台所を眺めると、ほんと、そうだな、と思います。そして、それがわたしの「暮らし方」なのだな、と再認識します。

 

****************

 

昨日の夕食は、相棒ちゃんの北海道就学旅行のおみやげを届けるのを兼ねて、頑固一徹おかんのところでいただきました。

 

f:id:nonchi1010:20201026083116j:plain

 

ほうれんそうのお浸しとすっぱい白菜キムチの和え物とか、エビフライとか、そんなスゴいメニューではないのだけど、やっぱり「おかんの味」って偉大です。毎回そう思う。

f:id:nonchi1010:20201026083104j:plain
f:id:nonchi1010:20201026083052j:plain

 

相棒ちゃんのおみやげは、北一硝子の「おちょこ」。ものすごく悩んで悩んで選んだ甲斐あって、ばあちゃん(一徹さん)は大喜び。手に載せて、テーブルに置いて、上から横から、下から、眺めたおしておりました。

f:id:nonchi1010:20201026083210j:plain

 

そのあと、和気あいあいと終わるはずの団欒が、頑固一徹おかんとわたしとの「小競り合い」によって一瞬緊張が走り・・・。でも、ちゃんと丸く収めました。帰りの車のなかで、相棒ちゃんが「今日のおかあさんは、感情の赴くままじゃなく、なかなかええ対応できてた。笑ったわ」と褒めてくれました。なんという辛辣な、なんという的確な、なんという愛情深いコメントかと思いました。もぉ、ほんと、このひとに救われる。

 

なので、感謝を込めて、テスト勉強する相棒ちゃんに、丁寧にハーブティを淹れてあげた。ティーポットのカバーは、なんとなんと相棒ちゃんが赤ちゃんのときに被っていたベレー帽。色も素材も大好きで、大事に大事に使っています。

f:id:nonchi1010:20201026083234j:plain

 

 

**************

 

そんな週末を経て、月曜の朝。

6時すぎの、まだ薄暗い窓の外から、ちょこっとだけ見える光と緑の葉っぱ。台所の灯りを全部つけるまえに、間接照明だけで、お白湯を飲みました。

 

なんだろな~。

 

どこにもお出かけはしてませんけど、なんか、悪くない週末だった。

 

そして、忙しい1週間のはじまりではあるけれど、悪くない月曜の朝。

 

 

 

そんなかんじでした。

 

f:id:nonchi1010:20201026083314j:plain

 

「あっさりしたもんがいいです」。

おはようございます。

 

今週は土曜日までびっちり仕事が詰まっているので、木曜日の晩ごはんあたりカレーをお鍋にたっぷり作って、心に余裕を持ちたかったのですが・・・

 

夕方の相棒ちゃんとのLINEのやりとりで、「今日はカレーにでもしようかと思うんやけど」と提案したところ、

 

 

「あ~、おかあさん、あっさりしたもんがいいです」との返答(笑)。

 

修学旅行でごちそうをたっぷり頂いた名残で、ちょっと胃が疲れているのかな。それとも、帰ってきてからのグラタンやらお好み焼きがこたえているのかな。

 

ってなワケで、夕飯はあっさり系にしました。

f:id:nonchi1010:20201022230230j:plain

マグロのお刺身が夕方のセールになっていたので、マグロの山かけ丼にしました。サラダは豚肉を茹でて、韓国風の味付けで生野菜たっぷりと和えました。それとジャガイモが5個で100円のセールだったので、ささっと煮っころがしに(ル・クルーゼのお鍋だと、短時間の中火でホクホクに仕上がります)。

f:id:nonchi1010:20201022230206j:plain

 

相棒ちゃんは「これこれ、このおかず~!!」と大喜びでしっかり、たっぷり、召し上がっておりました。うれしいもんですね、この笑顔とコメント。カレーよりも多少手間がかかったけど、その甲斐がありました。

 

**************

 

晩ごはんの支度をササっと済ませたかったのには、もうひとつ理由がありまして。

 

先日頂いた栗をゆでておいたのを使って、お菓子を作りたかったんです。

 

今回は久しぶりにパウンドケーキを焼きました。ちょっと小ぶりだけど、すごく甘い栗。茹でたての湯気がのぼっているお写真を。

f:id:nonchi1010:20201022234112j:plain

 

中身をくり抜いて、ケーキの生地の中に練り込んで焼きました。それと、1/3ぐらいは「栗のミルク煮」に。ペースト状に煮て、トーストに添えたり、そのままスプーンにのっけてコーヒーのお供にしたり、いろいろ楽しめそうです。

f:id:nonchi1010:20201022230123j:plain

 

ブレンダーとかを使えばいいのでしょうけど、わたし、いまだに泡立て器を使って、「手仕事」で作ります。ですから、これ、なかなかの肉体労働(笑)。でも、これまた味見をした相棒ちゃんの「ん~~~っっっっ!!! うまいです!!!」っていうコメントで、筋肉痛も帳消しになるのです。

 

甘い香りに包まれながら、いい具合に睡魔もやってきて、満足感と疲労感を味方に、よく眠れました。

 

さぁ、朝ごはんに、パウンドケーキ、さっそく食べてみようと思います。

 

皆々様、「食欲の秋」ですもんね。おいしいもん、いっぱい食べてくださいね。

 

窓の外では雨音がしているけど、今日も元気にいきましょう。

 

 

いつもの日々が戻ってきたよ。

おはようございます。

 

相棒ちゃんが3泊4日の修学旅行から帰ってきて、2日間の代休(驚くほどの「三年寝太郎」状態)を経て、今日からまた、いつもの日々が始まります。

 

代休の2日間は、相棒ちゃんの好きなメニューにしました。

 

ミートグラタンとか、

f:id:nonchi1010:20201022092846j:plain

 

お好み焼きとか、

f:id:nonchi1010:20201022092859j:plain

 

f:id:nonchi1010:20201022092910j:plain

 

今朝もやっぱり、相棒ちゃんの部屋のドアをコンコンして「あんた、そろそろ起きんでええの?」と促すところから始まり、まぁ、いつもに比べると、スムーズに台所に降りてきました。

 

わたしが台所に立って朝ごはんの用意をしながら「立食モーニング」をしているあいだに、相棒ちゃんはテーブルで自分の制服のブラウスにアイロンをあてるのが、最近よくある我が家の朝の風景。

 

近くのスーパーで買ってきたスパゲッティと、生野菜をどっさり混ぜただけのサラダの簡単ランチなのに「おかあさん、忘れんと作ってくれてありがとう!!」と感謝してもらい、ちょっとこそばゆかったです(笑)。

 

秋になって、仕事にいろんな変化があり、今週は月~土までフル稼働。「それは人の道に外れてるでしょ」と思うような電話でのやりとりにも遭遇したりして、受話器を置いたあとに、握っていたボールペンを目の前の書類ファイルの棚に向かって投げてしまったりしました(笑)。まわりにいたスタッフが「あ、怒ってはる、怒ってはる」と笑って盛り上がってくれて、沸騰しそうな気持ちもプシューっと緩み、「持つべきものは、ココロ優しき仕事仲間」と再確認しながら、忙しさのなかにも、なんともいえないあったかさを感じています。

 

 

それにしても、ね、

 

やっぱり、相棒ちゃんがいるって、イイですね。

 

朝、出かけてくるとき、「行ってらっしゃい。カギは私が閉めとくよ~」って玄関まで見送ってくれました。自分も時間との闘いの真っ最中なのに(笑)。

 

************

 

このブログに、なかなかまとまった文章が書けずにいて、それはそれでもどかしいのだけど、でも、日々のなかのちょっとしたことをつぶやいてみる、それもイイもんだなぁと思って、ちまちまと続けていこうと思ってます。

 

皆々様も、風邪ひかないで、元気でいてくださいね。

 

 

「無事是好日」と、オルゴール。

こんにちは。

 

土曜日の「雨の京都」後半戦があまりにも素敵で、それをちゃんと伝えようとして、文章をいじくりまわしているうちに、なんだか違うものになってしまいそうで、一旦時間をおきました。

 

で、土曜日のことだけ、短い言葉で書くつもりでいたら、ゆうべ、さらに素敵なことがありました。

 

どっちも、言葉はたくさん要らないな、と思う、そんな出来事でした。

 

*******

土曜日の京都、一番楽しみにしていた、東林院という禅寺で催される「梵燈のあかりに親しむ会」。

 

住職さん手作りの梵燈や、古い瓦のうえに置かれたろうそくのほのかな灯りがちりばめられたお寺の庭を、静かに静かにたのしみました。

 

お寺の敷地の中に入ると、ほとんど街灯もなく、暗い中を、見落としてしまいそうに地味な案内表示を頼りに足を進めていった先に、東林院が待っていてくれました。

 

f:id:nonchi1010:20201020124549j:plain

 

中に入らせてもらって、奥の間の先に見えた光景のすばらしさに、ほんとに「あっ」と声が出てしまいました。

 

f:id:nonchi1010:20201020122509j:plain

 

お庭いっぱいにゆらゆらと揺れるろうそくの灯り。毎回、禅の教えである『禅語』から選んだ文字を、ろうそくとあんどんのあかりで表現されるのだそうで、今回は「無事是好日」。

 

「何事もない一日はめでたい日」・・・・。

 

ほんとに、そう。

 

忘れているけど、ほんとに、そう。

 

目新しいことなんかなくたって、派手なしあわせがなくたって、

 

毎日が、いつもどおりに始まって終わっていく、

 

そのことが、すばらしいこと。

 

そのことこそが、めでたいこと。

 

 

 

みんな、静かに、お庭に向かって腰をおろして、秋の虫の鳴き声に聴き入りながら、ろうそくの灯りと、映し出されたことばを、それぞれに、噛みしめるひとときでした。

 

 

************

 

ゆうべ、3泊4日の修学旅行から、相棒ちゃんが無事帰宅しました。

 

空港からのモノレールの終着駅まで迎えに行って、「お茶漬けが食べたい」というリクエストにおこたえして、白ごはんを炊きました。待ちきれずに、両手いっぱいに提げて帰ってきた「北海道スイーツ」を、お茶漬けと一緒に(笑)いただきました。向こうで友だちと食べた「おいしいもの」の報告を聴きながら、それはそれは賑やかなテーブル。

 

そして、相棒ちゃんが、おみやげと一緒に渡してくれたものがありました。

 

f:id:nonchi1010:20201020122531j:plain

 

「おかあさんの誕生日プレゼントは、北海道で買おうと思っててん」とのこと。

 

「なんの曲か、当ててみて」と言われて、オルゴールのボックスの底のねじを回そうと思ったら・・・・

 

f:id:nonchi1010:20201020122545j:plain

 

・・・・・言葉が浮かばず。

 

・・・・・ちょっと、泣けた。

 

そして、そして、オルゴールが奏でてくれた曲は・・・・


Imagine - John Lennon & The Plastic Ono Band (w The Flux Fiddlers) (Ultimate Mix 2018) - 4K REMASTER

 

 

なんかね、びっくりしました。

 

このセンス、この発想、この感性。

 

 

 

 

こんな素敵な家族と、「なんでもない一日」を大切にしながら、

 

音楽と一緒に、暮らしていきたいと思います。

 

f:id:nonchi1010:20201020122629j:plain

 

あたしの京都は、今日も雨。

こんにちは。

相棒ちゃん in ニセコ。

あたし in 京都。

そして、何故だか、今日も雨。

だけども、とっても楽しいです。


懐かしの喫茶店でモーニング食べたよ。

f:id:nonchi1010:20201017130511j:plain

f:id:nonchi1010:20201017130548j:plain

散歩しながら、建仁寺へ。

f:id:nonchi1010:20201017130807j:plain

f:id:nonchi1010:20201017130850j:plain

f:id:nonchi1010:20201017130950j:plain

そこから思いっきり歩いて、哲学の道へ。

f:id:nonchi1010:20201017131058j:plain

そして、ようやくお昼ごはんにありついたところ!
いっただきまーす!!

f:id:nonchi1010:20201017131229j:plain



後半へ続く(笑)。

相棒ちゃん in 北海道。

こんにちは。

 

今朝4時起き。

 

相棒ちゃん、当初の台湾から変更になって、秋深まる北海道へ。

 

修学旅行にございます。

 

仕事中のわたしに、途中途中で届く、うれしいお写真。

 

こんなのとか、

 

f:id:nonchi1010:20201016162510j:plain

 

次は、きっとお昼ごはんだな、

f:id:nonchi1010:20201016162541j:plain

 

そして、わたしが最もうらやましい、よだれが出そうなスポットにも、早速においでになったようで・・・

f:id:nonchi1010:20201016162553j:plain

 

 

うらやましい。

 

うらやましい。

 

うらやましすぎる。

 

 

ここには貼り付けられないけど、10秒ちょっとの動画なども送ってくれて。絶景よりもうれしいのは、そこから聴こえる相棒ちゃんと友だちのコロコロした笑い声。

 

なんとかわいいことでしょう。

 

もぉね、産んでよかった(笑)。

 

育ててよかった(笑)。

 

っていうか、わたしはほとんど何もしてませんのよ。

相棒ちゃん、生まれてきてくれて、元気でいてくれて、ほんま、ありがとう、と言いたい気持ちで、泣いてませんけども、ウルッときました。

 

今日から週明けまで、わたしも満喫しちゃうのですよ。

 

明日も、あさっても、出かけちゃう。

 

週末は、写真多めのブログになるかと思われます。

 

たまには、そんなのもイイかな、と。