のんちのポケットに入れたい大切なもの

「みぃつけた!」な音楽、もの、ひと、ことばを綴る日記帳

離職してるのには、理由がある。(加筆しました)

連休明け、新型コロナの感染拡大が起きているという報告を複数受けた。初期のように、いちいち新聞やニュースに取り上げられることはなくなっているけど、事態は決して好転などしていなくて、むしろ深刻さを増している。現場のひとつの判断の遅れや、「読み」のズレが、本当に大きな影響を生む。でも、そのひとつの判断、行動を迅速にしていくことを常に求められる状況は、その役割を担うひとに多大なる負荷をかける。その負荷が、からだやこころに及ぼす影響はとても大きい。それなのに、そのことへの支援が、あまりに不足していることを、一日中痛感させられた。

 

そして、そのような現場にいると、本当に腹立たしいのだ。

 

首相が、看護協会に「オリンピックに500人の看護師の派遣」を要請したという話。

 

首相が「現在離職中の看護師は少なくない人数いると認識している。だから500人の派遣は可能ではないかと認識している」という話。

 

あのね、説明するのも腹立たしいけどね。

 

看護師(正・准看護師ともに)が離職しているのには、理由があるんですよ。サボってるわけじゃないですよ。「仕事してない看護師が家にたくさんいるはずだから、そういうのを派遣してくれればいいだけのこと」みたいに聞こえるのは、わたしだけじゃないと思う。そのことに、無性に腹が立つのも、わたしだけじゃないと思う。

 

これは実際に聴いた、ある離職中の看護師さんの言葉。

 

「毎日テレビで最前線で新型コロナの患者さんに対応している看護師さんたちを見ていると、何もできていない自分が不甲斐なくて、ひとりで泣いてしまうんです。こんな私でも、何かできるんじゃないか、しないといけないんじゃないか、そう思うと、じっとしていられなくなって」。そう言って、その看護師さんは、わたしの前でもポロポロと泣かれたのだった。

 

そんな看護師さんは、全国にたくさんおられるだろうと想像する。そして、意を決して、現場に戻ってくれた看護師さんも、少なくないだろうとも思う。それは、ものすごく尊い決断だと思うし、たとえそれが自分の病院にでなくとも、同じ看護の世界で働く者のひとりとして、感謝と歓迎の気持ちで迎えたいと思う。

 

だけど同時に、それでも離職しているのには、理由があると、わたしは思う。その理由は、ほんとに「それぞれの事情」。自分は働きたくてたまらなくても、家族のなかの事情で復職が叶わないひとがたくさんいる。看護師を必要とする現場は、病院だけでなく、在宅にも、施設にも、学校にも、保育園にも、たくさん、たくさんある。そして、「フルタイムの常勤では難しいけど」「夜勤はできないけど」、看護の世界に戻りたいと思っているひとたちも少なくない人数いる。加えて、学校を卒業して、資格試験に合格して、現場に出てみたけれど、「学びの場」と「実際の現場」とのギャップや人間関係で小さなつまづきをしたことをきっかけに、現場から離れてしまっている若い仲間たちの存在も、とてもとても気になる。そういう、いろんな、いろんな、深い理由や事情が、みんなあるのだ。看護職や介護職を、社会にとって非常に大切な役割と認識するなら、「なぜ離れてしまっているのか」をもっと考えてほしい。考える前に、まずもって知ろうとしてほしい。「戻りたい」「戻れる」と思える現場をつくるのは、今現在、その現場で懸命に働いている人たちだけの課題ではない。いまの政治は、「いま働いている看護師」のことを大切にしていないだけでなく、「いま働いていない看護師」のことも、ものすごく蔑ろにしていると、ゆうべこの文章を書いて、一夜明けて読み返して、あらためて沸々と怒りがわいてきたので、この段落、大きく加筆修正した。こんな状況のなかで、「家にくすぶってる看護師さん、オリンピックもあるんだから、休んでないで出てきてくださいな」というのは、あまりにひどすぎやしないだろうか?

 

あらゆるところに、想像力がなさすぎる。

 

そのことを、毎日、これでもか、これでもか、と痛感させられる。

 

それでも、ごはんしっかり食べて、ちょっと一息ついて、明日もまたがんばるのは、そんなふうに思いながら、ちょっと手抜きの晩ごはんをかきこんで、お風呂にザブンと浸かって、バタンキューの仲間たちが、全国にたっくさんいるだろうと想像するからだ。

 

そんな仲間たちへ、そして、いつかそこに加わってくれるであろう、未来の仲間たちへ、晩ごはんを終えた、遅めの台所から、同志愛を込めて。

 

元気でいてね。

がんばりすぎずに、がんばろうね!!

 

f:id:nonchi1010:20210506225709j:plain

 

 

f:id:nonchi1010:20210506225650j:plain

 

捨てたり、再生したり。

ブログでいただく刺激で、いろんなスイッチが入る。

 

連休のうちにしたかったこと。割とできている。

 

換気扇の掃除。

 

服の整理(一部は感謝して捨てた。一部はもらってくれる人にバトンタッチ)。

 

相談したいことがあるから時間つくって、と言われていた人をたこ焼きでお出迎え。

 

そして、いつか生き返らせようと思って大事に大事に取っておいた端切れたちの再生。

 

f:id:nonchi1010:20210504180732j:plain

レモン柄の手ぬぐい、絣の端切れはテーブルセンターに。

 

f:id:nonchi1010:20210504182314j:plain

 出窓のカーテンを、100均の手ぬぐいから、リネンに作り替えた。ついでにクッションカバーもダダダッと適当に。

 

f:id:nonchi1010:20210504180719j:plain

手芸屋さんのワゴンセールで100円で買った端切れは、お弁当包みと・・・

f:id:nonchi1010:20210504182349j:plain

 

耳の部分がもったいなかったので、これまた大事にとってあった「ジーンズの長さをカットしたときの余り」と組み合わせて、お財布と鍵とスマホだけ入れるミニバッグにしてみた。

 

f:id:nonchi1010:20210504180630j:plain

ミシンは、ほんっとにでたらめ(笑)。だけど、それもまた「味」ということで。

 

お弁当を入れる巾着も、どこかでもらってきたリネンの切れ端で作っておいた。

f:id:nonchi1010:20210504180641j:plain

 

捨てるだけじゃなく、再生もしたので、罪悪感もすこし軽くなって、甘いものなど食べて。

f:id:nonchi1010:20210504180657j:plain

 

さぁ、あとは頑固一徹おかんのところにちょこっとだけ用事で行ってくる。

 

 

まぁまぁ、気分上々。

日本国憲法にそぐう、現在(いま)を。

朝から、いくつかのブログを訪ねて、

あらためて、確認したこと。

日本国憲法が、現代にそぐわないのではない。

現在(いま)が、日本国憲法にそぐわないのだ。



主権在民。


そのことを確認してもらっちゃ困るから、憲法が憎たらしくてたまらないひとたちがいる。


こんな大変な日々のなかでも、憲法に手をつけることに躍起になっている。


それほど邪魔で、憎たらしくてたまらないなら、わたしたちは、もっともっと、知らなきゃ、つかわなきゃ、話さなきゃ。


わたしは、きょうも、憲法と暮らしてゆく。

f:id:nonchi1010:20210503100240j:plain

自転車で、レンゲ畑まで来たよ。

曇った朝には、荒井由実。

昨日の、見たこともないような美しい虹は、頑固一徹のおかんにも魔法をかけた。ベランダに出て、相棒ちゃんとふたりでしばし眺めたあと、突然、「そうや、2Fの〇〇さんに知らせてくるわ!!」と言ったかと思うと、すたすたすたっと団地の階段を降りていき、そして程なく戻ってきた。

 

「喜んだはったわ。ええもん見せてもろたって言うてた」とうれしそうに報告してくるおかんを見て、あぁ、こんなかわいいところもあるんだな、と思ったのと、やっぱり自然のちからってすごいと思った。ほんとに、ちっちゃい子が、大喜びで駆け出すみたいな光景だったから。

 

*********

一夜明けて、今朝は、ちょっと陽が差したり、曇ったりの、わがままな空模様。

 

タオルの洗濯がたまっていたので、空は気になりつつもベランダに干してきた。

 

うちのベランダからは、歴史オタクのみなさんならきっとご存知な山々が、ちょっとしたパノラマで望める。マンションやおうちがたくさん建ったので、相棒ちゃんのちっちゃい頃に比べると、だいぶ見劣りするけど、でも、季節ごとの山を眺めながらの洗濯物干しは、悪くない。

 

で、相棒ちゃんとわたしとおかんのお弁当を3つ詰めて、相棒ちゃんを送り出して、出勤前のコーヒータイム。

 

今日のBGMは何にしようか。

 

なんとなく、曇った朝には、荒井由実、と相場が決まっている気がする。

f:id:nonchi1010:20210430094137j:plain

自分で買ったアルバムは、昔の彼氏のところに置いたまま、返してもらう前に会えなくなった(笑)ので、少し前に中古レコード屋さんで買い直した。

 

ほんとは、オレンジとブルーのセロファンが左右に貼られた眼鏡がレコードジャケットについていて、それを雑誌のおまけを切り離すみたいに「点線」で取り外して、その眼鏡でジャケットやライナーノーツの写真を眺めるという、たのしい仕掛け付き。でも、安く手に入れたので、この眼鏡は付いてなかった。

f:id:nonchi1010:20210430094112j:plain

 

曇った朝には、松任谷由実じゃなくて、荒井由実。

 

そう、そうなのよ。

 

ひとり納得しながらの、ちょっと想い出も登場した、

今朝のコーヒータイム。

 

 

追伸

お弁当には、きのうのトンカツとエビフライと、おかん手製のきゃらぶきの佃煮。なんとも「おかん色」のしあわせな眺め。

f:id:nonchi1010:20210430094126j:plain

 

 

「虹の上を歩けると思っててん。」

今日は、先日「お肉の解凍忘れ」で延期になった、頑固一徹おかん宅での「豚カツ&エビフライの会」に相棒ちゃんと2人で行ってきた。

 

家の用事をだいたい済ませて、午後3時すぎに到着。わたしは、床の拭き掃除、お風呂掃除のあと、近くのスーパーへ缶ビールと入浴剤の買い出しに行ってきた。相棒ちゃんはばあちゃんの話相手をしながら留守番。

 

買い出しから戻ると、夕飯の準備が始まっていて、相棒ちゃんは「ばあちゃんとこの台所は、カウンターが低いからめっちゃやりにくい」とか言いながら、手際よく助手を務めていた。その様子を後ろから眺めてふと気付いた。ばあちゃんより、ものすごく背が高くなってるやないの(笑)。「追い越されたなぁ」とうれしそうにおかんが言ったのが、ついこの前のような気がするのに、もう、余裕で頭1つ分ぐらいおっきい。早いもんだなぁ~~。しみじみ、うれしく、ありがたく、そう思った。

 

揚げたてのトンカツとエビフライを次々つまみながら、わたしが作った切り干し大根の煮物やら、おかんが作っておいてくれた料理やらもいただいて、賑やかにたのしい早めの夕飯のテーブルになった。

 

「やっぱりみんなで食べるとおいしいなぁ」と、まことに素直なおかんのコメントに、わたしも素直に頷いた。事実、おかんはいつもよりたくさん食べていたと思う。

 

夕飯の後に、さっきスーパーのお向かいのパン屋さんで買ってきた、リンゴのパンと、よもぎアンパンを食べたくて、先に洗い物を済ませようと台所に立ったら、相棒ちゃんが「おかあさん、虹が出てるで!!」と。

 

f:id:nonchi1010:20210429225142j:plain

 

肉眼では、もっときれいに七色だったのだよ。びっくりするぐらいくっきりと。

 

そして、びっくりするぐらい、ま~るい虹。

 

f:id:nonchi1010:20210429225209j:plain

 

そしたら、相棒ちゃんがこんなことを言った。

 

「あのな、昔〇〇は、虹の上を歩けると思っててん」

 

そうなんや? それ、リアルタイムでわたし聴いたかな? 憶えてない。

 

そんなかわいいこと、言ってたんやなぁ。

 

大事なことば、いっぱい聴き逃してるのかもしれないな。

 

今からでも遅くない。ちゃんといっぱい会話をしよう。

 

密かに、そんなことを決めて、おいしい生姜紅茶とパンを囲んだ。

f:id:nonchi1010:20210429225241j:plain

 

虹といえば、やっぱり、このひとの、この曲が好き。

 

ちょっと長いバージョンだけど、弾き始めから、みんなが名残惜しく拍手を続けるところまで、ずっと、やわらかい、やさしい時間が流れるところが、とてもいい。

 


www.youtube.com

(動画はYouTubeから拝借しました)

 

虹の上、ほんとに、歩けたらいいよね。

そうきたかぁ・・・(涙)。

昨日、身近なひとが体調崩し気味とのことで、仕事場のわたしから、在宅中の相棒ちゃんへ「病人さんへのお届け物」をLINEでお願いした。

 

我が家に常備している薬と、体温計と、たしかレトルトのお粥が1パック残ってたはずだから、と伝えてから会議に出て、デスクに戻ってきたら、「渡しといたよ」というメッセージと一緒に、こんな写真が送られてきた。

f:id:nonchi1010:20210429100556j:plain

紙袋に詰めた荷物を上から撮ったものなのだけど、これを見て、泣いてしまった。

 

わたしが頼んだのは「お薬」「体温計」「レトルトのお粥」。

 

でも、こんなふうに、あんなふうに、とは何も伝えなかった。

 

 

相棒ちゃんの、細かい思いやりの数々・・・

①お薬の飲み方の説明

②お熱も測ること、というアドバイス(笑)

③ジュースの差し入れ

そして、一番心を動かされたのが

④あっためてスープジャーに入れたお粥

 

 

なんと、こんなこと、できるのかぁ。

 

まさに、

 

そうきたかぁ・・・・(涙)。

 

 

 

彼女に注文つけたいところは100ほどある。

 

でも、たったひとつの、この写真で、正直全部帳消しにできる。

 

 

ちょうど、とてもリスペクトして拝読しているブログで、子どもとの真剣な向き合いについての記事に触れて、「あたしの娘との向き合い方って、どうなんやろ」と猛省していた矢先の出来事だけに、心の揺れも大きかった。

 

 

褒められた母ではないけど、娘は褒められたものだ。

 

こんな世の中にあって、ちゃんと、人として大切なものを蓄えて、伸ばしている。

 

 

 

わたしは、ただ、そこに共存しているだけ。でも、その共存が、なによりの肥やしになっているのかもしれないな、と思った。

 

 

そして、その共存さえ危うい人々が、当事者だけのせいでなく、明らかに、どんどんと増えているということに、あらためて心が痛む。

 

 

人が、人として、伸びていく。

 

そのことが、あたりまえに保障される社会を、静かに、しつこく、展望しなくちゃ。

 

 

 

追伸

相棒ちゃんのやさしいきもちが届いたのだね。

「体調よくなりました」と、お礼のLINEが届いたとさ。

f:id:nonchi1010:20210429100638j:plain

 

こころ変われば、レコードも変わる。

最近、少し仕事の時間を「うしろ」に移動したので、いま、終わったところ。なんだかんだと忙しくて、お昼ごはんのはずのお弁当を、迷った結果、さっき食べた(笑)。帰ったら晩ごはん作るんだし、もうちょっと辛抱してもよさそうだけど、でも、初めて「ソースカツ丼弁当」みたいなのを作ってみたので、「お弁当」として食べることにした。

 

f:id:nonchi1010:20210428184948j:plain

 

・・・おいしかった(自画自賛、笑)。

 

 

今日は朝からスイッチが入って、煮物を作ろうと思い立って。

f:id:nonchi1010:20210428185220j:plain

 

こないだ買っておいた切り干し大根を甘辛く炒め煮にした。

f:id:nonchi1010:20210428185237j:plain

 

煮物がひとつあると、お弁当が一気に豊かになるからね。

 

 

月曜日の夜は大層やさぐれて、火曜日の朝にBOSSを聴いて、ちょっと元気になったので、今日は爽やかにいこう、と思って

f:id:nonchi1010:20210428185005j:plain

カーペンターズをかけてみた。

 

いいプレーヤーでもないし、いいスピーカーでもないけど、でも、やっぱり、レコードって、すごくいい。

 

例の「保育園児珈琲担当者」ご愛用のミルで豆を挽いて、珈琲を淹れて、パンを焼いて、朝ごはん。

f:id:nonchi1010:20210428185025j:plain

 

こころ変われば、レコードも変わる。

 

BOSSも、カーペンターズも、どちらも沁みた。

 

そんな朝のひとときが、とても好きだな。