のんちのポケットに入れたい大切なもの

「みぃつけた!」な音楽、もの、ひと、ことばを綴る日記帳

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

雨あがりの草引きと、朝サラダ。

雨上がりの土曜日の朝、気になっていた家の周りの草引きをした。 土がすこし緩んで、根っこが抜けやすい。早朝だと暑さもまだ本格的ではない。 好きな匂いの蚊取り線香を側で焚きながら、無心で草を引く時間、脳のリラックスにとてもよい気がする。もちろん…

アンパンマンになってね。

相棒ちゃんがもうすぐ小児科病棟の実習に行く。 名札を作らないとあかんって、ちょっと前に聞いていた。あー、これはわたしに回ってくるな、と思っていたら案の定。 「おかあさん、アンパンマンがええかなーと思って」ってさ、言うのは簡単やけど(笑)。 2…

日常再開。

明日からまた仕事に戻る。日常の再開。 でも、少し新鮮。 今回の東京は、ほんとに行ってよかった。 本だけでなく、ちょっぴり散財してしまったのだけど、なかでも特にかわいいのがこちら。 芋羊羹じゃなくて、にゃんこちゃんのほうです(笑)。 目つきの悪さ…

対峙してる人が同じやから。

昨日弟夫婦とおいしいスペイン料理を囲みながら、相棒ちゃんの話になった。 なんであんなに天真爛漫、打たれてもしなやかにびよーーんと立ち直ってくる。何もなかったみたいにあっけらかんとできる。情がある。人としての行儀はよろしいほうだ。怒り甲斐がな…

パエリアみたいな人生を。

なんと濃密な二日間。 前泊と、会議を終えての久々の弟夫婦との再会の晩餐を含めると丸三日間。 全部、いまの私に必要な時間だったと思う。 仕事に対して、自分自身に対して、他にも諸々、後ろ向き気味なところがあった最近だったけど、わたしはわたしの道を…

すごいひとは、すごい。

会議2日目。 固定概念や前例にとらわれず、縛られず、看護師としてやりたいことを、人を巻き込んで実践していく人たちに圧倒される。 ふと考えると、わたしは、やれないことに何やらかんやらともっともらしい理由をつけて、そもそも自分を言いくるめている…

まさかの連チャン餃子。

今日と明日、缶詰めで会議。まぁ、直接発言したりするわけではないのだが、右も左も前も後ろも看護師だらけの中で、看護について延々と考える二日間、こりゃ疲れますわ。 飽和したアタマとエコノミー症候群になりそうだった「座りっぱなし」のお疲れボディに…

東京出張ナリ。

今日から出張で東京に来ている。 明日の朝イチから会議が始まるので、前泊での参加だ。仕事を何とか調整して、朝のうちに新幹線に乗って東京入りした。 行きたいところはいろいろあるけど、その「いろいろ」の大半が本屋さん。 せっかくのいい季節だから、最…