のんちのポケットに入れたい大切なもの

「みぃつけた!」な音楽、もの、ひと、ことばを綴る日記帳

実りの秋、つながる秋。

久しぶりに書きます。

 

仕事も暮らしも、結構盛りだくさんに、いいことも、そうでないこともあって、書きたいことを心に貯めながら数日を送っていました。

 

ほんとは、まとまって、最初っから丁寧に丁寧に書きたいのだけど、それを待ってたらちょっと時機を逃しそうなので、いま書けることを、いま、お伝えしたい。

 

わたしはブログをとおして、ほんとにたくさんの素敵な出会いをさせてもらってきた。ちょっと切ない気持ちや、哀しい気持ちになったこともあるにはあるけど、でも、それも含め、つくづくありがたいことだと思っている。

 

その、素敵な出会いのひとつが、「かたち」になって動き出した。

 

「友だち便」。

 

愛情深く土を耕して、野菜やお米を作っている、わたしの大事な友だちと、離れていても「農業を慈しむ気持ち」でつながり合いたい。「気持ち」を「行動」にしたい。それが「かたち」になったのが、「友だち便」。

 

この前の台風と同じタイミングで、予行演習を経たはじめての便が九州から届きました。

f:id:nonchi1010:20210921130348j:plain

f:id:nonchi1010:20210921130359j:plain

きれいなきれいな7分づきのお米と、見たこともないほど立派な栗と、まんまるに育ったカボチャと、段ボールを開けた瞬間、あたりに匂いがひろがるほど新鮮なピーマン、「ほとんど野生」というニラ、そのままかぶりつきたくなるなすび。そして、彼女が大好きな絵本の一頁をはがきにしたメッセージカード。

 

この豊かな「お届け物」のおかげで、わたしの三連休は「実りの秋」そのものでした。

 

f:id:nonchi1010:20210921130414j:plain

f:id:nonchi1010:20210921130425j:plain

念願の、「栗の渋皮煮」を作る朝、たのしみすぎて、なんと4時に目が覚めた(笑)。

 

f:id:nonchi1010:20210921130442j:plain

f:id:nonchi1010:20210921130452j:plain

f:id:nonchi1010:20210921130505j:plain

「甘露煮」は、お正月に向けて、魅力的ではあるけど、レシピをみると「廃棄率」が非常に高いのです。そんなもったいないこと、できませんもの。だから、1つ1つ、丁寧に皮むきをして、ほとんど全部を「渋皮煮」にしました。

 

f:id:nonchi1010:20210921130614j:plain

上手に剥けたのは「特級」(笑)。

 

f:id:nonchi1010:20210921130628j:plain

渋皮をちょっと切ってしまった栗は、下茹での段階で崩れてしまうので「頬張り用」、つまり気軽なおやつ用。

 

 

f:id:nonchi1010:20210921130516j:plain

f:id:nonchi1010:20210921130525j:plain

渋皮煮が完成する前に、夕飯で「栗ご飯」を。

もう、おいしいのなんのって、びっくりです、たまりませんです。

 

で、出来あがりましたる「おっきい栗の渋皮煮」。

f:id:nonchi1010:20210921130648j:plain

これは、ほんと、素材の勝利。そして、「おいしく食べてね」という愛情と、そのバトンをしっかりつないだわたしの勝利(笑)。

 

ものすごく時間も労力もかかったけど、こんなしあわせな秋のお休み、ないです。「友だち便」のパワーのおかげで、いろいろ作りたくなりまして、パンも焼きました。

f:id:nonchi1010:20210921130726j:plain

 

 

実りの秋。

 

 

つながる秋。

 

 

「友だち便」のお相手のことは、あらためて、書きます。

さぁ、おべんと、食べよっと。

f:id:nonchi1010:20210921130548j:plain

 

いただきます!!