のんちのポケットに入れたい大切なもの

「みぃつけた!」な音楽、もの、ひと、ことばを綴る日記帳

今年「初おでん」の人気。

こんにちは。

 

いいお天気。お散歩日和。

 

そして、わたしは、今日もお仕事(笑)。

 

「のんち食堂」記事がちょっと滞っておりますが、わたしの台所も、わたし自身も、変わらず元気です。

 

***********

 

月曜日、仕事のお昼休み、ふと「おでんは、仕事から帰ってから作っても『きょうのおかず』になるのだろうか」と思いました。

 

スマホでぽちぽちと検索したら、具の種類によってNGなのはあるけれど、圧力鍋と普通のお鍋の同時進行で、『きょうのおかず』にできそうだとわかりまして、仕事の帰りに「練り物」や大根などなど買い込んで、今年「初おでん」に挑戦してみました。

 

ちなみに、ご存知かもしれないけど・・・

圧力鍋NGの具材は

①練り物=圧力をかけると膨張して、ふきこぼれたり、圧力弁を塞いでしまってキケンだそうです

②厚揚げ=「す」がはいってしまうそうです 

 

我が家のおでんの具の人気は

①大根(不動の断トツ)

②こんにゃく(相棒ちゃんはシブくこんにゃくが一押し)

③餅きんちゃく(わたしが大好きなお品)

④ゆで卵(もそもそするけど、でも、やっぱり好き)

⑤練り物(そのとき、セールしてるお品を買うので、まれにハズレもあります)

 

それと、今回は「すじ肉」は入れませんでした。時間がタイトだったのと、あっさり味に仕上げたかったので。

 

しっかり下茹でしたのは大根。竹串がスッと入るぐらいまで茹でました。あとはこんにゃくも切り目を入れて熱湯で1分ちょっと下茹でして味がしみ込みやすくしました。それと、帰宅してすぐに昆布を水に浸けて、そのままおでんの具材にしました。

 

大根を寸胴で下茹でしながら、おっきな土鍋にたっぷりのおでんのおつゆを作って、練り物、ゆで卵を先に煮込み始めます。大根が茹であがったら、圧力鍋に大根、ゆで卵、こんにゃくを投入。圧力がかかって3分たったら火を止めて、圧力が抜けたところですべての具材を土鍋に集めます。

 

f:id:nonchi1010:20201104154010j:plain

 

写真の土鍋の底のほうに練り物が集中(笑)。

帰宅してからテーブルにつくまで、1時間はかかってないと思います。思ったよりも、ずっと「しみしみ」なおでんが、疲れたからだにしみわたる~~~。

 

f:id:nonchi1010:20201104154025j:plain

 

あれよあれよという間に、売れに売れて、笑ってしまいました。

 

****************

 

翌日(つまり11月3日、祭日)は、朝から頑固一徹おかんのところに「お手伝い」&「コミュニケーションタイム」に出かけて、「2日目のおでん」でお昼ごはん。

 

f:id:nonchi1010:20201103214740j:plain

 

おでんの写真ばっかりで恐縮ですが(笑)、練り物からもいい味がしみ出して、さらにおいしくなってました。

 

カレーと同様、おでんも「2日連続大歓迎」の我が家なので、ゆうべは夕飯もおでん。相棒ちゃんから「おかあさん、〇〇は初日、1個もいただいてないから、今日は独占させてもらいます!!」と宣言され、わたしの大好物の「二日目の餅きんちゃく」にはありつけませんでしたが、そのほかの具も、とてもおいしかったです。

 

土鍋をつかった料理というのは、なんでしょうね、家族をぎゅっとつなげてくれる。これからどんどん「あったか料理」が恋しくなる季節。普通の日の、普通の夜でもおでんが「その日の夕飯」になるという、ちょっとうれしい誤算。

 

晩ごはんのレパートリーに加えて、もりもり楽しもうと思います。

 

あ、昨日は「おかん孝行」しましたよ。家の近くのスーパーへ、散歩がてらおかんと二人で歩きました。途中、おいしいパン屋さんを見つけたり、色づいた葉っぱを見上げたり、「あ~、いつも、こんなふうに平和ならいいのになぁ(笑)」って思いながら歩きました。

 

f:id:nonchi1010:20201103214730j:plain