のんちのポケットに入れたい大切なもの

「みぃつけた!」な音楽、もの、ひと、ことばを綴る日記帳

久々、終電帰り(笑)。

みなさま、おはようございます。

日曜日の朝です。

 

ゆうべ、娘との夕食を終えてから、遅めの「ひとり時間」しました。

そして、久々、うん十年ぶり(笑)の終電帰り、しました。

 

そもそも、一番の目的が21時半ぐらいから始まる映画を観たかったから。娘にも予め伝えて、賛同いただいての出発でしたので、ご心配なく(笑)。

 

 

舗道の街路樹のイルミネーションが、しっくりくるぐらい、ちょっと肌寒かったですが、それがまた、観終わった映画の余韻と重なって、悪くなかったです。

 

f:id:nonchi1010:20181014083251j:plain

 

1週間は7日間。これが、どんなふうに決まったのか、不勉強のわたしは、よくわかってませんが、でも、生き物の感覚として、やっぱり7日がちょうどいい。そして、週末は、ほんとに、すべてを off にしたいもんだなぁって思います。

 

 

ここ数年、ずっと、日常的にオーバーワーク気味。なんとなく、それが常態化して、慣れっこになっていました。でも、やっぱり、もう50歳だしね。もっと、自分のこころを大切にしたい。枯れたり、ささくれたり、そういうの、やっぱり、いやだな、と。

 

 

だから、ここしばらくは、時間をあえてつくって、音楽や映画や、本に触れるようにしています。ひとつひとつは、かなり些細なもの、なんだけど、でも、努めて、心がけて。そんなふうな毎日のなかで、このブログも、ちょっと「ひとりごと」気分で書いています。

 

映画を待つ間、Loftの手帳コーナーを隅から隅まで散策し、筆記用具コーナーも「試し書き」をいっぱいして愉しみ、服屋さんのウィンドウをぼんやり眺めて、ワードローブの断捨離をイメージしたり、ぜいたくな「まったりタイム」の終着駅は、やっぱり本屋さん。

 

わたしの悪い(?)クセ、出かけると、カバンのなかに本が入ってるのに、また本を買ってしまうクセ。でも、やっぱり、本、好きなんです。いつも、手元に置いときたい。その本のうしろにつながる風景といっしょに、置いときたいのです。そして、その日の気分で、こころのアンテナにピーンときた本を買うことが、なんとなく、わたしのなかのルーティンになっています。きのうは、筑摩書房から出ている「ちくまプリマ―新書」というシリーズのなかの一冊、『小説は君のためにある』。

 

 f:id:nonchi1010:20181014084304j:plain

わたし、子ども向けの本が好き。難解な文章はニガテです(笑)。

レコードに「ジャケ買い」があるように、本も、タイトルや装丁に一目ぼれして買っちゃうこと、あります。この本は、タイトルと、背表紙のことばにヤラれました。

 

小説は、役に立つ。

君の人生を共に考える友だちになる。

ほんとうに? なぜそんなことになるのか。

小説だけがもつその特性を解き明かしながら

あたたかく懐深く誘う読書のすすめ。

 

こんな「友だち」、いてくれたら、そりゃ、おとなだって、頼もしいもん。誰かに、一緒に考えてもらいたいこと、いろいろ、いろいろ、ありますもん、ね?

 

f:id:nonchi1010:20181014083325j:plain

 

晴れでもなく、曇りでもなく。なんか、おもしろい、今朝のベランダからの空です。

鳥も鳴いてるし、ちっちゃい子どもの駄々っ子の声も聴こえます。

わりとすてきな、日曜の朝です。