のんちのポケットに入れたい大切なもの

「みぃつけた!」な音楽、もの、ひと、ことばを綴る日記帳

3晩連続の外食。

こんばんは。

 

大したことじゃないかもしれないのですけど、

わたし史上、初の、「3日連続晩ごはん外食」をしました。

その全部をともにした相棒ちゃんとさきほど話したのだけど、彼女は「おかあさん、これはしゃ~なかったよ。全部理由があるねん」と諭してくれておりました。確かにね、そう、3晩とも理由があるんですわ。ちょっと長くなると思うのだけど、書き残しておこうと思います。

 

************

 

6月29日(月)

 

午後の会議がひとつ終わり、自分のデスクに戻ったところで、相棒ちゃんから電話が。こんな時間にかかってくる電話は、大抵が、あんまり「いい話」ではない。

 

わたし「〇〇? どうしたん?」

 

相棒「おかあさん? あんな、あんな・・・」

 

わたし「どうしたん? なにかあった?」

 

相棒「あんな、いま、家に帰ってきて門を開けたらな、庭でな、ちっちゃいにゃんこちゃんがな・・・・」

 

わたし「・・・・・うん。にゃんこちゃんが?」

 

相棒「動かへんねん。寝てるんかなって思ってんけど、息してないねん」

 

わたし「え?! え?!」

 

相棒「どうしてあげたらいいん?」

 

(わたし、しばし、固まってしまって、返答してあげられず、沈黙)

 

相棒「とりあえず、市役所に電話してみる。それでいいかな?」

 

わたし「うん、うん、それでいい。できる? 大丈夫?」

 

相棒「うん、大丈夫、やってみる」

 

そこで電話は切れました。わたしは、足がガクガクして、声も震えている自分を自覚して、子猫ちゃんがおそらくこと切れているのを目の当たりにした娘に、なんのアドバイスもできなかったことを、とても申し訳なく、はずかしい気持ちで、いっぱいになりました。正直、「人間さま」のいのちの終わりには、何度も何度も同席させていただいてきたし、遺る人たちへのかかわりも、少しはさせてもらってきたのに、さっきのわたしは、自分でもびっくりするぐらい動揺して、なにもできませんでした。それに引き替え、相棒の、なんと立派なことか。

 

随分時間が経ってから「いま、役所のひと、来てくれた。にゃんこちゃん、連れて行ってくれた」とLINEが入りました。すぐに電話をして、相棒をねぎらいました。そして「ごはん、外で食べようか?」ともちかけたら、「そうしたい」とのこと。

 

それで、1日目の外食が決まりました。

 

家に相棒を迎えに行って、顔を見て、「ようがんばってくれたなぁ、びっくりしたのに、がんばった。ありがとうね」と声をかけた時も思ったのですが、わたしよりよっぽどしっかりしてました。玄関から出たところで「ここに居てやってん。おかあさんとはぐれたんかな。かわいそうになぁ」と説明されるこちらが、まだ相変わらず、どきどきしてしまいました。

 

相棒のリクエストにこたえて、近くのイオンの和食カフェみたいなところで定食を食べて、そのあと本屋さんで本を買って、サンマルクで相棒はパフェを、わたしはコーヒーを。あんまりたくさん話はしなかったけど、でも、相棒としては、まっすぐ家に帰るより、もう少し、ゆっくりしたかったんだと思います。

 

家に帰ったとき、また門を開けたところで一瞬、ふたりとも「あっ」となりました。もちろんそこににゃんこちゃんはいないのだけど、なんとなく、やっぱり、思い出してしまう一瞬があって。きっとこれはしばらくは続くのかな、と思いながら、わたしは夜もなかなか寝付くことができませんでした。

 

*************

 

6月30日(火曜日)

 

2日目は、時間的には、家で作ろうと思えば作れたんです。が、夕方の会議で非常にシビアな話になり、思っているよりずっと疲れている自分がいました。帰ろうとしたところで、相棒からの「19時にバイト先で書類の受け渡しがあります。迎えに来てもらえたらうれしいです」とのLINEに、「あ~、きっと今日も外食してしまうな」と思いながら、お迎えOKの返事を送りました。

 

相棒は、「今日も外食しよっか」の誘いがかなり意外だったようだけど、もともと、外で食事するのがキライな人ではないのと、おそらく、わたしがへろへろになっているのがわかったのでしょう。「いいやんいいやん、2連チャンで外食しよ!!」と。

 

がっつり食べたくて、「牛タン定食」を食べに行きました。

 

「おかあさん、いろいろあるなぁ」とだけ言って、あとは全然違う話をしながら、1粒のごはんも残さず、全部いただきました。

 

なんかね、黙ってることが、とてもやさしいときってありますね。「おかあさんは、聴いてほしいときには勝手に話し出すから、そうじゃない限りは普通にしとこう」って思ってくれてたんだろうと思う。話して聞かせるには、ちょっとヘビーな話だったので、相棒の慮りがとてもとてもありがたかったです。

 

***********

 

7月1日(水曜日)

 

今日は、娘の高校で三者懇談がありました。直前に実施された「実力テスト」の点数は、すでに相棒からおおよそ聞いておりました。

 

みなさん、複数のテストの結果を報告するとき、点数のいいほうから切り出しますか?それとも逆かな? 相棒は点数が一番よかった教科から報告し始めて、「おかあさん、申し訳ないです。国語(一番点数がよかった教科)で力尽きてん。だから、あとの2つは、ちょっとおかあさんびっくりするような点数やねん」と言ったきり、具体的な点数は開示しなかったんですよ。でもね、だいたい、想像つきました(笑)。

 

懇談でお目にかかった担任の先生は、とってもお若い女性で、「頼りになるお姉ちゃん」っぽい雰囲気。相棒もとても気に入っているのだと、家で聞いていたのも納得、っていうかんじ。で、学校での様子や家での生活状況を報告しあったあと、いよいよテストの点数の話に。

 

思わず「え? これ、100点満点ですか?50点満点じゃなくて?」と言いたくなる点数でしたよ。

 

だけど、わたし、本人のやる気が一番大事だと思ってますし、叱り飛ばしても、結局は本人が自覚して努力しないと、どうしようもないと思ってるので、その旨先生にもお伝えしました。

 

「進路はすこしイメージできてますか?」という先生からの問いには「看護師になろうと思ってます」と。一時は「韓国に留学したい」などとのたまっていたのだけれど、「いまはナースが75%、韓国留学が25%ぐらいの気持ちです」と。そこまで明確に看護師になろうという話を自分から出したことがなかったので、「あぁ、いよいよ、ほんとに決めたのかぁ」と思いました。そして、もちろん、勉強はまだまだ、ぜんぜん足りないけど、でも、看護師として大事なものは、持ってるんじゃないかな、と思いました。奇しくもおとといの、にゃんこちゃんへの対応は、親のわたしが言うのもナンですけれど、立派だった。そして、「おかあさんとはぐれたんかな」という発想が、なんて優しいんだろ、と思いました。

 

それから、高校2年生という、一番伸び伸びと高校生活を満喫できる学年なのに、新型コロナウイルスの影響で体育祭も文化祭も中止のようで、クラスをどうまとめていくか、担任の先生も緊張しておられるなか、相棒が「クラスのムードメーカー的存在」として先生のことも助けてくれているというお話にも、ちょっとうれしくなりました。

 

まぁね、勉強は、かなりヤバいです。右肩下がり甚だしい。だけど、なんとなくね、明るい雰囲気のなか、懇談は終わりました。そして、その清々しさのまま、「よ~し!!今日も奮発しちゃうから、今日から勉強がんばるために、好きなもの食べに行こう!!」と誘ってやりましたわ。

 

相棒は大喜び。学校の最寄の駅の近くにある居酒屋さんにふたりで入りました。

f:id:nonchi1010:20200701233202j:plain
f:id:nonchi1010:20200701233241j:plain



f:id:nonchi1010:20200701233214j:plain
f:id:nonchi1010:20200701233226j:plain

 

食べながら、「〇〇にだけ、がんばれって言っても説得力ないと思う。おかあさんも、なにか目標立てて、具体的にひとつずつ、動いていこうと思う」と伝えました。

 

3晩連続の 晩ごはんの締めくくりは、アイスクリーム!!

f:id:nonchi1010:20200702000611j:plain

3日間、いろんなこと、あったけど、どれひとつとして無駄なものはなかったです。それら全部を糧にして、相棒も、わたしも、また明日から、がんばっていこうと思います。

 

長くなってしまいました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

 



 

らっきょう、with the Beatles。

こんにちは。

 

高さがわからない、薄~いグレイの空。でも、朝干した洗濯モノを乾かしてくれるぐらいのパワーはありそうな、梅雨の谷間の空です。

 

昨日は、ジャスト3か月ぶりに韓国語のレッスンに行ってきました。これまで、喫茶店の一角でやっていたのだけど、これからのことを考えて、先生の仕事のオフィスで受けさせてもらうことになりました。車で小一時間の場所だけど、運転も嫌いじゃないし、いろんな意味で、リフレッシュできて、いいかんじです。

 

とくに、帰り道にちょこっと「よりみち」できるのがうれしい。

 

昨日は、古本&CDショップへ。

 

で、見つけちゃったんです、いろいろ。

f:id:nonchi1010:20200629082957j:plain

CDは1枚290円、新書は110円(笑)。10代のころ、好きなアーティストにまつわるものなら、なんでも欲しかった、あの感覚に近いかも。ほんと、宝探しの気分で、たのしく物色させてもらいました。

 

でね。

 

「タイムマシン」に乗って、「タイムマシンのチケット」をもらっちゃった。

あ、「タイムマシン」については、ちょっと前の記事をご参照くださいませ。

nonchi1010.hatenablog.com

 

「タイムマシンのチケット」は、これ。

f:id:nonchi1010:20200629083600j:plain

古本のなかに、栞がわりに畳んで挟まれていたんです。

右下をよ~く見ると「¥1300」って刷ってある。そして、「モギリ」済み(笑)。この本の売り主さん、いつご覧になったのだろう。誰かと一緒に行ったのかな。だから記念に残しておいて、本を読むたびに眺めていたりしたのかな・・・なんて、すてきな想像もしながら、思いがけなく届いた、「タイムマシンのチケット」、大事に大事にしようと思います。

 

*************

さて、

 

土曜日に、紫蘇ジュースの素と、ヤマモモのシロップを作って、「季節の台所しごと」の魅力にすっかりとりつかれてしまったわたしは、どうせなら、この際!!という気持ちで、初めての「らっきょう」に挑戦してみることにしました。

 

というのも、鳥取のらっきょうが「おつとめ品」でスーパーの「値引き品」の棚に佇んでいて、「あ、これ、売れ残ったら棄てられちゃう」と思ったのと、鮮度の割に、とってもお安かったから。

 

f:id:nonchi1010:20200629082934j:plain

スマホを隣において、ポチポチと検索しながら、作業開始。

丁寧に泥を落として、ひとつひとつ傷んだ皮をめくって、根と先をカットして、分量のお塩をなじませます。

f:id:nonchi1010:20200629082907j:plain

f:id:nonchi1010:20200629082843j:plain

作業してると、らっきょうの匂いに酔ってしまいそうなほど、元気モリモリの「見切り品らっきょう」たち。


初日の作業は、塩水に漬け込むところまで。

f:id:nonchi1010:20200629082830j:plain

 

なかなか手間のいる作業だったのだけど、なんというのか、泥だらけのらっきょうが、白いプリプリの姿に変身していく過程は、とても心にやさしい、いい時間でした。

 

途中、たのしいサプライズもあって・・・

 

21時前、らっきょうと格闘中のわたしのそばでスマホの着信音が。

 

急いでタオルで手を拭いて電話を受けると、頑固一徹おかんでした。

 

「あんた、そろそろビートルズが始まるで」だって(笑)。

 

最近はおかんも聴いているので、「忘れてないか?」と電話してきてくれた模様。

 

もちろん、すでにラジオはONにしてあったけど、お礼を言って電話を切りました。

 

引き続きらっきょうを剥きながら、おかんのことを想い出しながら、NHKFMの『ディスカバー ビートルズ』、聴きました。

 

ゆうべの番組は、ジョンとポールが、ビートルズ以外のアーティストに提供した曲の特集。ビートルズのファンの人たちのなかでも知らない曲がいろいろあるんだろうな。選曲もマニアックかもしれないけど、このラジオを聴いてるビートルズファンがたくさんいらしても、らっきょうを剥きながら、ビートルズを聴いてるのは、私だけだろうなぁって、ちょっと笑えました。

 

**************

 

今朝は、「お弁当2(ツー)」。相棒ちゃんは、お昼は家に帰って食べるそうで、「お弁当じゃなくていいです」とのこと。きっと野菜多めにアレンジして食べたいのでしょう。

 

ならば、こんな日は、頑固一徹おかんの好みを重視しておかずを。

f:id:nonchi1010:20200629082753j:plain

土曜日の「朝採れ野菜市」で限定1袋だった「若ごぼう」。茎と根っこを薄揚げといっしょに薄味で煮ました。葉っぱは、ものっすご~~く「アク」が強いので、お砂糖入りの熱湯で茹でたあと、何度もお水をとりかえて「アク抜き」をして、乾燥小エビとごまを入れて「佃煮」にしました。豚肉は、シイタケとブロッコリーの葉っぱを湯がいたものと甘辛炒め。相棒ちゃんは、若ごぼうや、ブロッコリーの葉っぱなど、「クセのある野菜」があまり得意ではないのです。(おいしいのになぁ)

 

f:id:nonchi1010:20200629082741j:plain

 

テーブルでは、ヤマモモのシロップの氷砂糖が早くも溶けて、すてきなベリー色を見せてくれてます。この、一日、一日と表情が変わっていくのが大好きです。

f:id:nonchi1010:20200629082813j:plain

 

今週も、台所を大事に、食べることを大事に、それ以外はテキトーに(笑)、暮らしていきたいと思います。

 

かわらぬ御贔屓のほど、よろしくお願いいたしまする。

ベリー色の土曜日。

おはようございます。

 

本日、どしゃぶりのなか始まった日曜日。

珈琲を淹れるまえに、書きかけのブログをアップするところから始めよう。

 

*************

このところ、1週間のなかで一番好きな曜日は土曜日です。

 

「自分メンテ」の師匠のところで1時間。昨日はその前に、地元の農家さんが「朝採れ」の野菜を直売してくれる「朝市」で、エコバッグがパンパンになるぐらいの買い出しのチャンスに恵まれて、「メンテ」後の帰り道で、いつものコロッケとわらび餅を買い足しておかんの家に寄り、コロッケやら、「冷蔵庫の整理」(要するに、残りモンをいただく)やら、きゅうりの糠漬けやらでお昼ごはんをよばれて、家路に。

 

帰宅後のメインイベントは「ヤマモモのシロップ」と「紫蘇ジュースの素」を作ること。

 

ヤマモモのシロップは、きれいに洗ったヤマモモを、ペーパータオルでしっかり拭いて、ヤマモモと同量の氷砂糖を交互に瓶に詰めて、最後にリンゴ酢を入れておしまい。

 

f:id:nonchi1010:20200628003856j:plain

 

大変なのは「紫蘇ジュースの素」。

f:id:nonchi1010:20200627175618j:plain

まず紫蘇の葉っぱを枝からちぎって、丁寧に水洗い。

沸騰したお湯に紫蘇の葉っぱを投入してしばらく煮出します。

f:id:nonchi1010:20200627175602j:plain

葉っぱは不思議に「青じそ」の色に変わるのだけど、煮汁はどんどんピンク色からベリー色に。で、葉っぱをざるに上げてギュッと絞ったら、煮汁にお砂糖を入れて溶かし、粗熱をとったら最後にリンゴ酢を混ぜて、甘酸っぱい「紫蘇ジュースの素」の完成。すぐに飲み始めることができます。

f:id:nonchi1010:20200627175914j:plain

 

ちょうど夕方に届いた、大事なともだちからのお手紙を、ワクワクするような、ベリー色のしゅわしゅわ紫蘇サイダーを飲みながら、うれしく、しあわせな気持ちで読みました。

 

静かなダイニングテーブルで、いい時間が流れるのに身をまかせて、しばしうっとり、ぼんやり。

 

*****************

そうこうしているうちに、バイトから相棒ちゃんが帰ってきて・・・。

 

「おかあさ~~ん、今日の晩ごはんは、がっつりいただきたい!!」だって(笑)。

 

このところ、ダイエット宣言して、お弁当のごはんも、朝のパンも、やたらと抑えてたから、「あんた、からだはつくるべきときにちゃんとつくっとかないとあかんから、やりすぎはあかんよ」と釘をさしておいたけど、よしよし、その調子、がんばった後には、ちゃんと栄養とらなきゃね。

f:id:nonchi1010:20200628063208j:plain
f:id:nonchi1010:20200628063156j:plain

汁なし担々麺と、山盛り野菜サラダ。

担々麺の上にかけたスパイスがめっちゃ辛くて、「しびれるぅ~~」とか言いながら、食べました。

 

************

 

えっとね、ベリーといえばね、一番に浮かぶ曲がありまして。

 

わたしは高校生のとき、REBECCAというバンドが大好きでした。とくに、ボーカルのNOKKOが大好きで、高校3年生のときの文化祭に友だちとバンドを組んで、この曲を歌いました。男女ミックスで組んだバンドで、それぞれが歌いたい曲を、ボーカルと楽器を交代しながら、のスタイルで、わたしはREBECCAの曲を2曲歌わせてもらったのだった。

 

何だろうなぁ、高校生活に、あんまりいっぱいたのしいことはなかったけど、文化祭のミニライブの会場になった視聴覚室が超満員になって、ダサい制服に、ダサい上履き(「便所スリッパ」と呼ばれてたっけな)の観客のみんなと、まさに文字通り、「弾けた」ことは、いまでもちょっとニヤける想い出。

 

2015年、20年ぶりのREBECCA再結成ライブが開かれたとき、NOKKOが最初に歌ったのも、この曲。

 

紫蘇ソーダのベリー色に誘われて、久しぶりに聴いてみたくなりました。

 

「Raspberry Dream」。

 


レベッカ REBECCA / Raspberry Dream

 

(動画はYouTubeから拝借しました。これは再結成後のNOKKO。全盛期の彼女より、いろんなことがあって、またステージに戻ってきた、ちょっとふっくらした彼女が好き。・・・っていっても、のんちに比べたら、スレンダーすぎるけどね☺)

 

さ、珈琲淹れて、トースト焼いて、相棒ちゃんはまだ夢の中なので、ひとりゆっくりいただくとします。

 

では、お互い、いい一日になりますように。

 

月が滲んで見える夜。

こんばんは。

 

やっと金曜日の夜に辿り着いて、朝のお弁当で使い切ったお米を調達に。

 

あまりに空がきれいなので、逞しくも5kgのお米を抱っこしながら、スマホを取り出して写真におさめました。

f:id:nonchi1010:20200627011218j:plain

 

夕飯は、朝作っておいた「鶏ハム」をメインディッシュに、お野菜多めで、しかも手っ取り早く。

f:id:nonchi1010:20200627011237j:plain

f:id:nonchi1010:20200627011257j:plain

f:id:nonchi1010:20200627011311j:plain

 

食後、お茶碗を洗ってから、玉ねぎドレッシングがなくなりかけているので、作り足しを。玉ねぎをペーストにしたところで、「お醤油が足りない」ってことに気が付いて、最寄りのスーパーへ。

 

スーパーの駐車場はとっても広くて、ときどき停車してから「ぼーっとタイム」を過ごしたりしますが、今日は夜も遅いので、さっさと目当ての買い物を。

 

お醤油とリンゴ酢と、おまけに「練乳レモン味」のカップのかき氷を買って駐車場を車に向かって歩いているとき、ふと見上げたら、雲に包まれて、滲んだみたいなお月さんが見えました。やたら遠くに感じる月だけど、なんとなく「宇宙と交信」できる気がして、「おーい、元気かーい?!」って尋ねたくなりました。

 

家に帰って、玉ねぎドレッシングを作り終えて、お風呂に入ってぼんやりしてたら、さっき見たお月さんのことを想い出して、何となく、お絵描きしてみたい衝動に駆られました。その勢いのまま、はじめてパソコンで「お絵描き」してみました。せっかくやから、残しておこうと思います。

f:id:nonchi1010:20200627013619p:plain

 

ブロ友&お弁当友だちのだるころくんが、パソコンでのお絵描きの仕方をとても丁寧にレクチャーしてくれていたけど、そういう高度な技術はまったく使えず(笑)、まるで画用紙に描いたみたいになりましたが、これはこれで、「わたし流」ってことで・・・。

 

**************

この週末は、久しぶりに美容室にも行けそうで、少しゆっくりするつもり。みなさんの週末はどんなかんじなのでしょう。マスクをしてると息苦しくなりそうな毎日ですが、しっかり水分補給しながら、無理せず、ぼちぼちいきましょう。

 

ではまた明日。

 

おやすみなさい。

 

「のんちの正体」(笑)。

こんにちは。

 

今朝、お弁当を作るのに、サツマイモを根菜類を入れてるカゴから取り出してびっくり!!

 

発芽してましたわ(笑)。

 

思わずひとりで大爆笑!!

 

そして、親愛なるブロ友ねえさんの紺ねずさん(正式ニックネームは「紺ねずみ」さん。わたしが彼女のイメージにあわせて勝手にアレンジさせていただいちゃってます)に報告せずにはいられなくなりまして。

 

・・・というのは、以前いただいたコメントで、「あぁ、のんちでもこんなもんか」って思えるようなごはんを見てみたい、的なことを書いてくださったんですよね。で、わたしは「そんなの、いくらでもあります。また、そういうとき、アップしますね」とお返事していたのです。

 

今朝のさつまいも発芽事件は、まさに、ごはん以前の問題(笑)。

 

これをご報告せずに、何をお伝えするのやら!!

 

・・・・って、大興奮で、うれしすぎて、思わず、包丁を入れてしまったの。思えば、さつまいも全体像の写真のほうが数段にリアルで、数段愉快だったのに、口惜しくてたまりませんのですが、時すでに遅し。

 

で、すくすくと育ったお姿がこちらです。

 

f:id:nonchi1010:20200626081845j:plain

 

ね? ね? ね~~~?!

 

みなさま、「のんちの正体」はこんなもんです(笑)。

 

もしかして、「とってもよくできる女子」みたいにイメージなさってる方がいらっしゃったら、本日を機に、修正をお願いいたしますです。

 

この葉っぱ、わりと時間かけて成長してると思うんですよ。

 

それだけ、わたしが「テキトー」ってこと。「放ったらかし」ってことだもん。

 

*****************

 

そしてそして・・・

 

さつまいもの芽を育てつつ、夜な夜なバナナジャムを作ったりするのもまた、わたくしなのでありまして。

 

f:id:nonchi1010:20200626081944j:plain
f:id:nonchi1010:20200626081953j:plain
f:id:nonchi1010:20200626082003j:plain
f:id:nonchi1010:20200626081857j:plain

 

 

今回は、レーズンとラム酒で「おとな味」に仕上げてみました。これさぁ、めっちゃめちゃおいしいんですけど!!

 

朝のバタートーストに最適。コーヒーにぴったり。

f:id:nonchi1010:20200626081908j:plain

 

頑固一徹おかんが2泊3日の予定でゆうべから登場しておりまして、朝、お弁当を作って、朝ごはんを頬張って、台所を走り回ってるわたしをまじまじと眺めておられました。

 

「あんた、よぉ朝からそんだけちょこまかと動くなぁ」だってさ(笑)。

 

今朝は確かに、わたし的にもちょっと動きが多かったんだけどね。でも、なんともいえない愛情深い表情で見つめられると、ちょっと照れ臭かったりなんか、しました。

 

で、「お弁当3(さん)」。

f:id:nonchi1010:20200626081930j:plain

おかずの量はだいたいおんなじ。ご飯の量が、左から「大・中・小」となっており、「のんち・おかん・相棒ちゃん」の順となっております。

 

元気な葉っぱをつけていたさつまいもは、茹でたあと、ちょこっとお砂糖をふりかけて焼きました。鶏肉を晩ごはんの「鶏ハム」にしてしまったので、メインのおかずの材料がなく、シーチキン登場。玉ねぎと一緒に甘辛炒めです。卵焼きにはにらを投入。あとはいつものお野菜です。

 

しっちゃかめっちゃか、ワイワイガヤガヤ、にぎやかに、「がさつ」に、今日も台所で一日が始まり、そして、また台所に帰ります。

 

さつまいもの葉っぱは、育つところまで、台所で育ててみようと思います。

 

「のんちの正体」を知っても、これからも仲良しでいてください(笑)。

がんばれ、就活諸君!!

こんにちは。

 

新型コロナウイルス感染拡大で延び延びになっていた「法人説明会」を、ここ最近、毎週開催しておりました。

 

わたしは、最初と最後のあいさつ、現場への案内を担当しています。

 

規模が小さいので、学生さんたちととても近い距離感でお話をさせてもらっています。もちろん、わたしたちの組織の仲間が増えてほしいという思いはありますが、それよりも、元気に、できれば伸び伸びと、新しい世界に向けての歩みを進めてほしいという「おかん」的な気持ちが強いです。

 

ただでさえ緊張する就活を、新型コロナウイルスが直撃して、ほんとにドキドキしただろうと思います。そんななかを「よく来たね」と思います。やりたい仕事に就けるかどうか、いろいろハードルはあるだろうけど、勇気をもってトライしてほしい。そして受け入れる側のわたしたちは、そんなふうにして、社会に出てくる若いひとたちを、ちゃんと大事にしていきたい。「大事にする」ってことは、甘やかすことではなく、成長を支援していくってこと。見守っていくこと。ときには「ダメ出し」もしながら、一緒に前進していくということ。

 

責任は重いぞ!!って、すごく実感しています。

 

************

今日の「お弁当3(さん)」です。

ちなみに、この3つは、うちのおかん、うちの相棒ちゃん(高2の娘)、それとわたしの分。最近、相棒ちゃんが「ごはん少なめ」とか「イモ類はやめて」とか、なんやらかんやら注文をつけてくるけど、基本的には3つ「お揃い」のお弁当です。

 

f:id:nonchi1010:20200625083821j:plain

きょうのメインは、ズッキーニと豚肉の甘辛炒め。薄味仕上げの大根の浅漬けときゅうりとトマト。あとは「熱湯に投入して8分」で安定の仕上がりを見せてくれるゆで卵です。

 

f:id:nonchi1010:20200625083810j:plain

 

無農薬野菜の宅配便を始めたので、食卓がとてもカラフルな日々です。

ゆうべのおかずはこんなかんじ。

f:id:nonchi1010:20200625083743j:plain
f:id:nonchi1010:20200625083720j:plain
f:id:nonchi1010:20200625083732j:plain
f:id:nonchi1010:20200625083757j:plain

豆乳いりお味噌汁は、なすび、えのき、こんにゃく、さつま揚げ、白ネギの具だくさん。栄養面からも、まろやかなおいしさからも、我ながら「クリーンヒット」です。たっぷり作っておいたので、今日の夕飯にも登場してもらう予定。きゅうりの糠漬けも、サラダ感覚の浅漬けでおいしいです。サラダに混ざってる千切りのお野菜は、色が薄めで柔らかいにんじん。甘くて風味もしっかりあって、とてもおいしいです。

 

ちょっと仕事がハードで疲れ気味なのですが、若い就活諸君にもパワーをもらって、あと一息、週末めざしてがんばります。

 

大雨や、おおきい地震が気がかりですが、どうぞみなさんも元気でいてくださいね。

 

ではでは。

お弁当覗き(笑)。

こんにちは。

 

きょうは「お弁当3(さん)」です。

f:id:nonchi1010:20200623082203j:plain

5時半に起きて、ぼちぼち作りました。

ゆうべ、夏みかんマーマレードを作りながら、たくさん買っておいたなすびを甘辛&お味噌味で炒め煮にして、仕上げにごまをたっぷり擦りました。煮物がひとつあると、あとはテキトー。久しぶりにゆで卵でなく、卵焼きを作りました。黄色くて柿に見えるのは、トマトです。無農薬野菜の定期便みたいなのを使い始めたので、「開けてびっくり」を楽しんでいます。あとはちっちゃいジャガイモを茹でてオリーブオイルで焼きました。トマトが赤だったら色合いばっちりなんだけど、ま、いっか☺☺☺ あ、ピンクは「焼き豚」(市販)です。

f:id:nonchi1010:20200623082152j:plain

 

朝ごはんに、さっそく夏みかんマーマレード、いただいてみました。

f:id:nonchi1010:20200623082129j:plain

思ったよりも苦みが抑えられて、果肉のジューシーさも手伝って、ちっちゃい子でも喜んで食べてくれそうな、やさしいマーマレードになりました。マーマレードというより、「夏みかんジャム」っていうかんじでしょうか。

 

種に「とろっとさせる効果」があったり、皮の内側の白い「わた」の剥がし方には何となくのコツがあったり、いろんな発見があったマーマレードづくり。

 

これも無農薬ノーワックスだからできることだよなぁって思います。やっぱり「安全」って大事なこと。そして、これだけの手間がかかることを知ると、「手作りジャム」のお値段について、納得がいく気がします。でも、さらに思うことは、「自分で作るのが、一番たのしいし、一番おさいふにやさしいし、からだにやさしい」ってこと。

 

もちろん、いつもいつもは無理だし、わたしの同僚が教えてくれたように「しかめっ面して、怒り飛ばしながらオーガニック野菜で手作りおかずにこだわるより、笑ってインスタント食品をテーブルに載せる」のも、自分のために、家族のために、「あり」な時もあるだろうなと思います。実際、それっぽいことは、割と導入しています。

 

それでも、こんなふうにうれしいお裾分けをいただいたりしたときは、俄然パワーが湧いてくる!! 届けてくれたひとへの感謝の気持ちと、元気に育って実をつけてくれた夏みかんそのものへの感謝に押されて、楽しい月曜の夜を過ごしました。

 

・・・そのぶん、別の「やりたいこと」がちょっと後回しになったりはするけれど、そんなふうに「並べ替え」をしながら、毎日を、「今日、どんなふうに暮らしたいか」ということを大事に、送っていきたいなと思う、昼休みでございます。

 

さ、午後からはヘビーな会議、3連チャン。

 

お弁当をしっかりいただいて、がんばります。

 

みなさんも、お昼の一息、ついてくださいね。

 

あ、そうそう、タイトルの「お弁当覗き」ですけど、

今朝、わたしがお弁当を仕上げて、蓋をした後で起きてきた相棒ちゃんが、「やっぱ、ちょっと覗こっと」とささやいて、こっそりお弁当箱の蓋を開けていました。それが、なんか、やたらとかわいくてね。それで、このタイトルにしたのだった。