のんちのポケットに入れたい大切なもの

「みぃつけた!」な音楽、もの、ひと、ことばを綴る日記帳

粉もん大好きっっ!!

みなさま、こんばんは。

午前中は、リフォーム前の大型家具の移動のため、実家へ娘と一緒に行ってきました。工務店のスタッフさん、建築士さんも一緒に、ワイワイ楽しく作業をしました。もちろん、ビジネスではあるんだけど、でも、打ち合わせを重ねるごとに、「一緒にひとつのものを作り上げるチーム」というかんじがして、とても心地よく、そしてワクワク感が膨らんでいます。いよいよ月曜日から作業が始まります。イメージしたものが形になっていくプロセスを、見届けていこうと思います。

 

さてさて、そんなこんなでがんばった娘と、午後からは母娘で何年かぶりのカラオケに行ってきました。前から娘に誘われていたんだけど、なかなかチャンスがなくて。やっと実現したひとときは、ニューミュージックと今どきポップス&K-popが入り混じって、とっても楽しかったぁ~~。2人で3時間も歌っちゃいました(笑)。娘が卒業式で歌った曲に挑戦してみましたが、めっちゃ難しかったよぉ。「すごいなぁ、こんな難しい曲やったんやなぁ」って私が言ったら、「そらそうやん。1か月間、音楽の先生と一緒にどんだけ練習したか・・・」と。そうだよね、みんなの努力の結晶だったんだね。あらためて、がんばったんだなぁと感慨深かったです。

 

そして、夕飯は・・・

 

 f:id:nonchi1010:20190315230058j:plain

 

ブログともだちに、「ねえさんは、大阪のひとやのに、ちっとも粉もんが登場しないね」って言われて、ずっと気になっていた(笑)。

 f:id:nonchi1010:20190315230127j:plain

うちの娘もわたしも、「粉もん」大好きです!! おいしいお店で食べるのもいいけど、やっぱり、家でワイワイ言いながら一緒に作ってアツアツを頬張るのがサイコーです。わたしはお酒がからっきしダメなので、娘と一緒にペリエをビールのかわりにゴクゴクッ。ソースもマヨネーズもたっぷりかけて、めっちゃカロリー高かったと思うけど、ま、いっか。明日、ちょっと軽めにしよう(笑)。

 

明日は土曜日だけど、仕事です。でも今日いろいろ楽しいことしたから、元気チャージできました。しっかり働いてまいります。

 

みなさんは、どんな週末ですか? ゆっくりできるといいですね。

懐かしのコーヒーメーカー。

みなさま、おはようございます。

・・・っていう書き始めの時点で、これは「日記」じゃなくて、「お手紙」なんだよなぁって、いまふと思いました。読んでくれる「誰かさん」に向けて書くことで、このブログのタイトルどおり、「ポケットにいれたい大切なもの」を再発見させてもらってるのかもしれないな、って。

 

なんていう考え事ができる朝、たまにしか巡ってこないけど、やっぱり、いいですね。今日は、いよいよ来週から始まるリフォームに向けての作業で、仕事を休ませてもらっています。もうちょっとしたら、活動開始。

 

いつもはバタバタと過ぎていく時間を、まったりできるのって、それだけで、なんとも幸せな気持ちになります。加えて、今朝は、久しぶりに、大好きな音を聴いています。

 ***********

 

それは、コーヒーメーカーでコーヒーを淹れる、あの「ポコポコッ」っていう音。

 

しばらく「手淹れ」をしてたんですが、頑固一徹おかんから、コーヒーメーカーを「おさがり」でもらうことができまして。

 

 おかんと娘と3人で暮らしているときに使っていたコーヒーメーカー。「あんた、朝忙しいから、ちょっとでも助かるやろ? あたしは時間があるから、手で淹れる。これはあんたが使うほうが理にかなってる」って。

 

「ポコポコッ」の音に、3人で暮らしていた日々のこと、ちょっと思い出しました。家事も子育ても「丸投げ」に近かった。この心地よい音も、ゆっくり楽しんだこと、ほとんどなかったな。いま、娘が15歳になって、わたしも50歳になって、おかんも80歳近くなって、やっと、この「ポコポコッ」の音のしあわせな響きに気づかせてもらってるなぁ、わたし。

 

今回のリフォームは、きっと「いま」だからできたし、「いま」だからこそ意味がある。暮らし方も、次のステージへ。「台所がくらしの真ん中にある」、そんなおうちをめざして、めいっぱい、たのしみたいと思います。このブログにも、途中経過を含め、ちょっと書いてみようかな、と思っています。

 

さぁ、そろそろ、最後の一杯を飲んで、エンジンかけるよぉ!! 朝から、甘いものまでいただいちゃったもんね~。

 

f:id:nonchi1010:20190315071528j:plain

 

みなさんも、いい一日でありますように。花粉症なかまのみなさま、ツラいですけど、がんばりましょうね~~~♡♡♡

『やりたかったこと』その7(久々)

みなさま、こんにちは。

昨年末から続いた「特大ミッション」が終わって、『やりたかったこと』をちょこちょこと実現して、それをちょこちょこと書いてきました。

 

その6、まで書いていた(実現していた)んだけど、それが2月14日のこと。それから1ヵ月も経っちゃったわよぉ~~。でも、もちろん、いろいろ、楽しいコトはありました。うれしいコトも。そして、ときどきはメソメソすることもございました。だから、実のところ、まとめてみれば、

 

自分らしく、毎日を、ちゃんと暮らす。

 

ってことに尽きるのかもしれないのですが、あとふたつみっつ、「やりたかったこと、やり始めたよ」って報告したいので、もうちょっとだけおつきあいいただければうれしいです。

 

**********

「物(ブツ)」は買ってあった。そして、ちまちまと、始めては、いたの。

 

お月さまと、ともだちになりたい。

 

f:id:nonchi1010:20190314133148j:plain

 

小学校のときから、理科は苦手です(これ、うちの娘もおんなじ💦💦)。プラネタリウムは、寝落ちする場所と決まっています。空を見上げるのは好きだけど、「あれは〇〇座」とか「月はどっちに出ている」(このタイトルの映画、ありましたね)とか、あんまり興味なかった。「満月だねぇ~」ぐらいは思ったこと、ありますけど。

 

それが、なんで「お月さまと、ともだちになりたい」かというと、なんとなくね、やっぱり、わたしも、宇宙のなかに生きてるのよねぇ・・・って思った瞬間があって。それに加えて、いま、リフォームをお願いしている一級建築士さんに、「季節を感じて、生活したい」ということばとともに、二十四節気と七十二候を教わった。そこから、お月さまの存在が、わたしのなかに急浮上してきました。

 

もちろん、相変わらず、理科は苦手(笑)。だけど、月のかたちが描かれた日めくりカレンダーを毎日めくりながら、ちょっとずつ、ちょっとずつ、お月さまと親しんでいけたらいいなぁと思っておるのです。

 

f:id:nonchi1010:20190314133120j:plain

そして、本日は「上弦の月」。

美しい姿を弓に張った弦になぞらえて、弦月(げんつき)や弓張月とも呼ばれます。(カレンダーに書かれた解説)

 

宇宙のなかのちっちゃな存在だけど、でも、無限の宇宙につながる存在でもあるわたしを、一日のなかのちょっとした時間に、意識する。それを、はじめてみたかったんだよね~~。

 

それと、きっと、だいすきな(というか、敬愛している)ブログともだちの影響も少なくないと思われる♡

 

とにかく、nonchi は、お月さまと交信するおんなになりたいのだ。

 

f:id:nonchi1010:20190314133227j:plain

だから、あの映画も観に行きたいし・・・・

 

『やりたかったこと』から、『やりたいこと』へ、どんどん広がっていく。

 

なんやかんや、いそがしいです(笑)。

 

 

サヨナラは、かなしい言葉じゃない。

みなさま、こんにちは。

寒かったり、あったかかったり、めまぐるしいですね。体調崩されていませんか?

 

我が家の中3女子、一昨日公立高校の受験を終え、そして昨日、中学校を卒業しました。わたしも、参加させてもらいました。

 

「おかあさん、ぜったい、恥ずかしいぐらい号泣するんやろ? 目に浮かぶねんなぁ。困ったなぁ」と娘に言われていたんですが、最初は大丈夫だった。自分でも、「あら、意外と平静やなぁ(笑)」と思ってた。さざ波ぐらいやなぁって思ってた。それが、一気に動いたのは、卒業生が、私たちの方に「まわれ右」して、合唱を聴かせてくれたところからです。

 

私の席から、娘の顔がはっきり見えました。心を込めて歌っているのが、遠くから見ても、ちゃんとわかりました。指揮をしているクラスメイトを真剣に見つめて、口を大きく開けて、ちゃんと声を心の底から出してるなぁってわかる表情。見ていて、ほんとに美しかった。いつもはおちゃらけているのに、こんな凛とした姿、すごいなぁって、この15年間を想い起こしながら見つめて、聴かせてもらいました。

 

そして2曲目、指揮者が交代。指揮台に上がったけど、なかなか始まりません。背中からだったから、すぐにはわからなかったけど、指揮者の彼女は泣いていました。涙があふれて、想いがあふれて、抑えられないんだな、って思いました。しばらく時間が経って、やっと彼女が指揮の構えをして、ピアノの伴奏が始まって、そこにみんなの歌声が重なったところから、こんどは娘がぽろぽろと泣きだしました。娘だけじゃなかったですが、娘は、文字通り「ぽろぽろ」と、涙をこぼしながら、マンガでちっちゃい子が泣くときみたいに、手の甲で涙を何回も拭いながら歌っていました。

 

わたしも、涙があふれてきました。「よくがんばったね。」「いろんなことがあったけど、ほんとに人生を全力で楽しめて、しあわせだね、ありがたいね。」「すてきな友だちや、先生に出会えてよかったね。」いっぱい、いろんな気持ちが、いろんな記憶とともにあふれてきました。もちろん、歌っている娘と視線が合うことはありませんでしたが、でも、気持ちはちゃんとつながったな、通じたな、って思いました。

 

式が終わって、みんなで「花道」をつくって卒業生を送り出すとき、娘と手を振り合う瞬間がありました。「〇〇~~、おめでとう!!」って思いっきり手を振って呼びかけたら、娘も「ありがと~~!!」って。そのあとは、みんなでもみくちゃになって写真撮影。わたし最近、横に成長した(笑)もんで、前日ギリギリ(さいごは「蛍の光」が流れていたよ~~)に、近くのイオンで20%off になったフォーマルスーツ売り場で10着以上試着して、ようやく見つけたスーツは、「おかあさん、めっちゃ痩せて見えるやんっっ。いいわぁ、それ、ナイスチョイスやわ」と娘に絶賛いただいた(笑)。コサージュ(男子のために解説➡胸元につける花飾り)を今回初めて付けましたが、それも「おかあさん、かわいいっっ」と言っていただき、大変ご満悦にございました。でも、途中で「おかあさん、お昼から会議やろ?もう帰らんと、間に合わへんよ。早く帰り」と娘に気遣われ、お先に中座させてもらいました。

 

*****************

午後からの娘と私は、完全別行動。娘は、仲良しのお友だちと待ち合わせて、夕飯をクラスメイト20人ぐらいと一緒に、おいしい和食バイキングのレストランへ出かけていきました。私は仕事のあと、夕方からは頑固一徹おかんのドライバー役。遅めの夕飯を食べながらおかん(娘にとっては、ばあちゃん)が言ったひとことも、わたしの胸に響きました。

 

「いろんなことあって、わたしも〇〇にいろんなこと言うてしもたし、キツくしてしもたこともあるけど、でも、〇〇は、それを全部、自分のなかで前向きに受け止めたんやなぁ。かわいそうなことしたな、と思うこともいろいろあるけど、でも、それもこれも、みんな、ちゃんと自分のものにしたんやなぁ」。

 

そうだよね、ほんとに、そうだよね。わが子ながら、立派だなぁって思う。この子に出会わせてもらって、おかあさんにさせてもらって、しあわせだなぁって思う。その奇蹟を、もっと大事にしなくっちゃって、あらためて、すごく思います。

 

帰宅して、ここ数日の忙しさで、さらに散らかったリビングを一緒に片付けながら、娘といろいろ想い出ばなしをして、寝る前に、卒業式の受付でもらった「おかあさんへの手紙」をこっそり読ませてもらいました。便箋1枚のなかに、「ありがとう」が何回も何回も出てきました。そして、こんなことも書いてありました。

 

〇〇は、実は1つだけ後悔していることがあります。それは、引退試合に仕事を休んで来てくれたお母さんに「ありがとう」と言えなかったことです。だから、そんな後悔をしないように、これからはちゃんと「ありがとう」を伝えます!! 

 

そうやったっけ?「ありがとう」言ってもらってなかったっけ?そんなの忘れたよ。それよりも、あんなに一生懸命がんばっているクラブ活動なのに、後にも先にも、引退試合しか観に行けなかったおかあさんを、申し訳なく思ったんだよ。そんなわたしに、「ありがとう」を言ってくれるあなたに、わたしのほうこそ、「ありがとう」を伝えたい。あなたのおかあさんである自分を、これから、もっともっと楽しもうと思います。そして、「子離れできる? 大丈夫?」と心配してくれるわたしの友だちを、カッコよく裏切って、あなたが巣立つときは、喜んで送り出せるわたしでいたいと思います。

 

 ****************

今朝、マンションのドアを開けたら、すごくきれいな青空でした。

 

f:id:nonchi1010:20190313115613j:plain

そして、通勤ルートにかわいい花たちが、ちょっとずつ増えてきていました。

 f:id:nonchi1010:20190313115139j:plain

 

f:id:nonchi1010:20190313115201j:plain

 

 

f:id:nonchi1010:20190313115223j:plain

春ですよ。もうすぐ。

 

「サヨナラは、かなしい言葉じゃない。」

なんだか、娘の学年の子どもたちにぴったりなんだよね。いっぱい泣いていたけど、とっても清々しくて、とっても元気で、最後はみんな笑顔だった。ちっちゃい中学校だから、みんな、顔が見えて、みんな、手をつなげて、みんなで一緒に、巣立つんだ。

 

おめでとう!!

これからも、ずっと、ずっと、応援しています。

 

合唱してくれたのは、この曲。

 

youtu.be

 

読者のみなさんも、懐かしい、「あの日」を想い出すかな。

子どもたちの歌声は、ほんとに、ほんとに、美しかったです。

 

動画、youtubeからお借りしました。

写真のサイズ、やっぱりうまく調整できず、おっきすぎてごめんなさい。びっくりするよね(笑)。

しあわせの黄色いオムライスになるように。

みなさま、おはようございます。

8年経ったんですね。朝、娘がニュースをみながら「おかあさん、8年やって…。長かったんか、短かったんか、どっちやろな。」とぽつっと言いました。そうですよね。身近に体験なさったひとたちにとっては、長くもあり、短くもある、そんな年月なんだろうと、あらためて想像した瞬間でした。

 

あのとき、わたしは、訪問看護師をしていました。ちょうど利用者さんへのケアが終わって、ご家族と「今年はまだまだ寒いですね」なんていう会話をしながら、お部屋をあとにしようとしたところで、ガラス戸がカタカタと揺れる音がしました。「今日は風が強いからねぇ」とご家族がおっしゃったのを憶えています。そして、そこから事務所へ戻って、あの「カタカタ」という音がしたとき、何が起きていたのかを知りました。

 同じ時間に、ことばにできない体験をなさった方々が、たくさん、たくさんおられたんですよね。そのことに、想いを馳せながら、娘のひとことを嚙みしめました。

 

***************

 

ゆうべの、まるで台風がきたような風と雨が少しおさまって、小降りになった雨空の下、とうとう、ついに、本命公立高校の入学試験へ、うちのおっちょこちょい娘さんが出かけて行きました。

 

先日の併願私立高校の入試のときも、とっても繊細な一面を見せた彼女だったので、ゆうべは「プリン飾りつけ対決」とか、ちょっとお楽しみも交えながら、ほぐしてあげようと思ったけど、やっぱり、布団に入ってからが大変でした。

 

**********

「おかあさん、寝られへん。なんかしてほしい」、のひとことで始まって。

頭のマッサージ、背中のマッサージ、お腹トントン、ホットミルク、果ては「もう一回お風呂入る?」とかまで二人で試行錯誤いたしましたが、最終的には、もしかすると、あろうことか、わたしが先に寝落ちてしまったかも、です。

 

朝は4時半に目覚ましをかけて、娘からリクエストされたおかずをあれこれ準備しました。出来上がってみると、う~~ん、そんな「スペシャル感」はないなぁと思うけど、でもね、全部、娘のリクエストどおりに作りました。とくに、ピーマンと人参を豚肉で巻いて甘辛く味付けしたヤツは、娘の大・大・大好物。クラブに汗を流していた時期は、はちみつ梅干しを豚肉で巻いたバージョンが、クラブのお友だちからもリクエストがくるほど人気でしたが、今回は野菜編。

 

そして、隠れたメインディッシュ(大袈裟)のオムライスっっ。気合いを入れて、「ひっつかない卵焼き用フライパン」を買ってきたわりには、そんな、言うほど、キレイな黄色には仕上がりませんでしたが、それでも、母の気分は「どうぞ、どうぞ、このオムライスが、『しあわせの黄色いオムライス』になりますように~~!!」です。

 

f:id:nonchi1010:20190311112529j:plain

お弁当包みは、娘に選ばせたところ、私が大好きなk-popグループのSHINeeのテーマカラーっぽくてとても気に入っている一枚を迷わずチョイス。「〇〇、あなた、きっといいコトあるよ♡ナイス・チョイスです♡」ってコメントしときました~。

 

とにかくね、ちゃんと時間までに会場へ入って、配られたら一番最初に名前を書いて、できる問題から落ちついて考えてくれたら…、何とか、どうにか、なってくれると信じてる!!

 

仕事は休めないので、大仕事を終えてきた彼女を「おかえり~~」と出迎えてあげることができないのが、至極残念ではあるけど、できるだけ早く帰って、労ってあげたいと思います。

 

ちなみに今朝は、娘のお弁当箱と色違いのお揃いで、3つお弁当を入れました。娘のと、わたしのと、頑固一徹ばあちゃんのと。ばあちゃんのは、オムライスじゃなく、ちりめんじゃことカリカリ梅のふりかけの「白ご飯」にして、いちごと一緒に、ちっちゃい桜餅も入れてあげた☺ 出勤前に届けに行ったら、とっても喜んでおりました。

 

わたしもこの文章をアップしたら、「お揃いお弁当」をいただきます。娘が心配で、のども通らない・・・・・はずはなく(笑)、しっかり、たのしんで頂こうと思います、娘のことを気にかけてくださるみなさんに、あらためて感謝しながら…。みなさんも、お昼、しっかり食べてくださいね☺☺

 

 

母の愛のカタチ。

みなさま、こんばんは。

泣いても笑っても、明日が本番!!

今日のむすめは、苦手科目の理科と社会を最後の最後まで、追い込みをがんばりました。わたしにできることは、昨日同様、おいしいもので応援すること!!

 

娘のリクエストにお応えして、朝から両手いっぱい、重量挙げみたいに買い物してきましたよ(笑)。

お昼は、娘のリクエストにお応えして、

①ジャージャー麺

②フライドチキン

③豆もやしのナムル

 f:id:nonchi1010:20190310201209j:plain

 

 

夕飯は、鶏つくね鍋

 f:id:nonchi1010:20190310201232j:plain

 

そして、仕上げのデザートは、プリンの上に、生クリームといちごと「コロン」のトッピング対決(去年のクリスマスのケーキ対決に続いて、第2弾☺)。どっちがわたしの作品かわかりますか~~~??

 f:id:nonchi1010:20190310201259j:plain

娘は「おいしい」「おいしい」って連発して、めっちゃ食欲旺盛でしたっっ。

今夜は、早めに寝てもらいますよ。お風呂入って、しっかりあったまって、明日の早起きに備えて、できるだけ早く、ね。

 

*********** 

ところで、今日、キッチンのリフォームに備えて、おかんの家の片付けに日中ちょっと行ってきました。そのとき、いろいろ整理していて、めっちゃ、かわいいの、見つけてしまいました・・・。

 

f:id:nonchi1010:20190310201326j:plain  

これ、ですね、なんとなんと、47年前のnonchi です(笑)。3つ下に生まれた弟(このひと、今でこそ、しゅっとしたスタイルしてるけど、生まれた当時は、超絶肥満児くん。おかんは、真剣に「これは、どんなおとなになるのやら、嘆かわしいな」と思ったらしいですから)が、かわいくてかわいくてたまらないお姉ちゃん、だったんですね。ベビーベッドに一緒に寝転ばせてもらって、とろけそうな表情で、弟を眺めているnonchi 。

 

なんだか、胸がいっぱいになっちゃって、ひとりで掃除しながら、ちょっとウルっときました。わたしが何にウルっときたかというと、自分自身の弟に対するかわいい視線もさることながら、このショットを撮ってくれた、わたしのおかんの愛に、です。

 

当時、わたしの父(つまりおかんの夫)は、あまり家に帰ってこなくて、家事も育児も、全部おかんが一人でこなしていました。ちっちゃい身体で、自転車の前と後ろに弟と私を乗せて、月曜日には保育園のお昼寝のお布団も乗せて、雨の日にはそこへ傘までさして、よく転倒しなかったな、って、今考えるとちょっとコワいですが、当時のわたしは、「おかあさんの自転車、こけるかもしれん」って不安に思ったことは一度もなかった気がするぐらいの逞しい3人乗りでした。

 

そんな状態で、ヘトヘトだっただろうに、そして、父はお金も家にほとんど入れていなかったようなので、経済的にも非常に苦しかっただろうに、わたしにはとってもかわいいチェックのオーバーオールを着せてくれて、そして、なんといっても、このかわいいきょうだいの幸せな瞬間を,写真におさめてくれたんです。

 

それって、当たり前のことじゃない。ほんとに、ありがたいことだなぁって。

 

その後、わたしと弟がおっきくなってからは、家はいつも散らかりまくっていたし、夕飯はいつも遅くて、いつも決まったメニューで、すごく焦って作るもんだから、オムレツの中の玉ねぎが生煮えで苦かったり、お魚が焦げていたり、ごはんはおかずを食べている途中でようやく炊き上がる、っていうかんじで。友だちのおうちで夕飯をごちそうになったとき、おかずとごはんが一緒に出てきたのがすごく衝撃的で、「あ、うちのごはんがおかしいんや」って、ちょっとショックを受けたりもしました。

 

でもね、おかんは、ちゃんと愛を注いでくれていたんだなって。おかんにとって、わたしと弟は、希望のかたまりだったんだなって、この写真を見たら、よくわかる。この写真を撮ってくれた、おかんに会って、ありがとうを言いたい気持ちでいっぱいになりました。

 

掃除は、おかげさまで、マーヴィン・ゲイを大音量で流しながら、グルーブ感満点でがんばりまして、予定していたところまで辿り着くことができました。あとは、週末に工務店のおにいちゃんたちと、最後の大物を移動させて、準備完了です。

 

前に、あるブログで、ずっと昔に、おかあさんがしてくれたことを回想して書いておられるのを読ませてもらったことがあります。メインテーマは、違うところにあったんだけど、わたしは、その、おかあさんがしてくれたことに、そして、それを、おとなになって(きっと当時のおかあさんよりずっとおとなになって)、そのひとがブログに書かれたこと自体に、なんだか泣けてしまいました。その後も、そのブログを楽しみに読ませてもらっていますが、そのひとの「根っこ」を、あの文章でみせてもらった気がしています。

 

わたし、たいしたことはできません。でも、そのときできること、したいな、って思います。いま、隣で、真剣な表情でラストスパートをがんばっている娘を、大切に、大切にしていこうと思います。

 

読んでくれて、ありがとうございます。

さあ、実はいまから、「ひっつかないフライパン」を買いに行くの(笑)。

明日の娘のお弁当のリクエストに、「オムライス」が含まれておりまして、「きれいな黄色の卵焼きで包んで」とのこと、ずっと欲しかったけど、ま、いっか、と思ってきた「玉子焼き機」(卵焼き専用の四角いフライパンのこと)を買いに行ってきます。わたしにできることといったら、それぐらいしかないもんね。明日は、かわいい黄色のオムライス、ブログに載ると思うから、待っててくださいっっ(って、大袈裟ね~~)

がんばれ!あと二日!!

わぁ~、本命の公立高校の入試まで、あと二日だ!!
むすめの最後のがんばりに、つきあっています。


ルイボスティをいれて、無印良品で買ってきた「いちごのブールドネージュ」っていうクッキーを出してあげました。

f:id:nonchi1010:20190310002221j:plain

何にも助けてあげられないので、せめて、つきあって起きておくぐらいは、ね(笑)。


なんかさぁ、いよいよなんだよね。


おっきくなったもんだ❤️❤️


感慨深いです❤️❤️❤️


それだけ(笑)。


あ、この無印良品のクッキー、おいしいよ☺️